kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

環境にやさしいって・・・

2005年12月17日 | 折々の話題
12月のはじめのことだったと思うけど、日経新聞が環境経営度調査の結果を発表していた。総合ランキングのトップは松下だった、と思う。そのときの印象はTVCMで環境への配慮を大々的にうたっている、トヨタでもなくシャープでもなかったのね、というものだった。 もちろん、なにを指標に判断するかによって結果は大きく違う。こういう調査になじむ業種となじまない業種があることも確かだろう。だからやっぱり、自分の目で . . . 本文を読む

今晩のご飯、の計画

2005年12月17日 | おうちでご飯&生協
昨日テレビで「雪鍋」ってのをやっていた。鍋の材料が全部白いの。 豆腐、豚肉、白菜、そしておろし大根。おろし大根は一旦水で洗って辛味を取るとニオイが少ないそうだ。おろし大根大好き一族としては、これをやらないテはない! こないだの忘年会に使った冷凍黒豚シャブ用の肉が残っているので、とりあえずそれでしゃぶしゃぶしてから、そのあとで豆腐と白菜とおろし大根で鍋にしようかな~。てなわけで、掃除も終わったの . . . 本文を読む

掃除機、嫌い

2005年12月17日 | 猫ら&家族
掃除機を出してきてセットし始めると、猫らの緊張感は一気に高まる。 マロは、「あっ、あれは・・・」っという顔をして、さっさと浴室に逃げ込む。ここには掃除機が来ないのを知っているからだろう。ケバはといえば、今日なんかベランダにいたのだけど、スイッチがONになってからベランダから掃除機の横を通って秘密の通路に逃げ込んだ。あの~、ケバさん、ベランダは安全地帯ですよ~ん。 果たして掃除が終わり、keba . . . 本文を読む

ねこと株式欄

2005年12月16日 | 携帯から(旅先からも)
リアルタイムでどれだけフォローしてるかが損益の別れ目になる株価情報を、新聞に何ページもつかって掲載するのって、どのくらい価値があるのかな? 新聞といえば、富士通がエコフェア関連で全面広告だしてた。えっと、あの、聞きたいのは環境対策じゃなくて、例の件なんですけど。。。。 . . . 本文を読む

珍しく計画的

2005年12月15日 | 旅行記&その他
海外旅行も、よくて「明後日から」とかいってHISに飛び込むこともあるkebaneco家にしては、今から年末年始に予定を入れるなんて、ほとんどkebaneco史はじまって以来の画期的出来事 こんな程度のことで自画自賛などしていていいのか?というごもっともな疑問は、この際さておき、まだ12月中旬なのにすでに1月1日の予定が定まっているという、なんとも「らしくない」状態に、妙にハイになっておりまする。 . . . 本文を読む

仕事は好きだけど

2005年12月13日 | 仕事&いろんなお道具
昨日の朝、何気なくつけたままになっていたチャンネルでダイエーの林文子社長を特集していた。 仕事はとっても好きだけど、でも、私は一分一秒でも早くうちに帰りたい。それで主人と食事して、猫や鳥や金魚(っていったかな?)と一緒にいたい。みたいなことをおっしゃっていた。 同感!! 好きじゃなきゃやってられまへん。こっちは家事も猫育てもあって忙しいのに(笑)。でもって、好きだけど、一旦「ガラガラ~~~、 . . . 本文を読む

日本は広い

2005年12月13日 | 携帯から(旅先からも)
茨城県に日帰り出張して、帰りの電車を待っているところ。テープ録音されたアナウンスで、「上り列車が入ります、危ないですからあとにさがってお待ちください」といった。 「うしろにさがる」ではなくて「あとにさがる」って初めて聞いた気がして耳に残る。この辺りではこういうのかぁー。 . . . 本文を読む

猫に小判

2005年12月12日 | 旅行記&その他
しばらく前のワインをたしなむ会でその存在を知った「デキャンタせずにワインをおいしく飲める秘密兵器」を、偶然JALのオンラインショップで知り(写真はそこからダウンロード)、購入した。今年のkebaneco家のクリスマスプレゼント、のつもり。 金曜日の夕方届いたので、和可奈に席が空くのを待ちながら「さっそく試してみっぺ~」と、このブツの装着前後のワインの味を飲み比べしてみた。 2人とも「・・・・」 . . . 本文を読む

忘年会 第一弾

2005年12月12日 | おうちでご飯&生協
近所の友達2人をうちに呼んで、3人でお昼ご飯の忘年会。マロとケバは「なんだろ、椅子がひとつ増えてるぞ」とそわそわ。お客様が到着する前に、マロと準備の途中のテーブルをパチリ。 今日は私が豚のしゃぶしゃぶと、昨日買ってきたシュトーレンのデザートを用意。参加者がサラダとか飲み物を持参。 いつもすれ違ったときに挨拶する程度だったり、ゆっくり話をしている暇もなかったりする、3人三様の忙しさなんだけど、今 . . . 本文を読む

クリスマスケーキ 第一弾

2005年12月11日 | おうちでご飯&生協
掃除・洗濯・お片づけという一連の作業を終えて、主人が用事があるというので、一緒に池袋に行くことにした。 明日我が家でちょっとした忘年会があるので、予定が決まった先月、フジワラさんのクリスマスケーキ、シュトーレンを頼んでおいた。途中でこれをピックアップして、あるいて池袋まで行こうという計画。 用事は思ったよりスムーズにすんで、トヨタカップの放送に間に合う時間に戻れた。それにしても、エジプトとサウ . . . 本文を読む

朝ごはん

2005年12月11日 | おうちでご飯&生協
久々に日曜日の「いっしょに朝ごはん」。 先週作った、骨付き鶏肉と野菜のスープを温めて、それから、葉ニンニクとベーコンの卵とじを作って、ガーリックブレッドで朝ごはん。スープに入った野菜は、大根・人参・玉ねぎ。味付けはチキンスープの素。このスープの残りは、お昼ご飯にはトマトの水煮缶と赤ワインで味付けして、具をつぶして、スープスパゲッティのベースに変身した。 今朝はホットカーペットの設定温度をちょっ . . . 本文を読む