マイmixiでもある仕事の大先輩がご自分のエントリーで、以下のような文章を掲載していらした。メーリングリストなどのコメントだそうだ。もちろん客観性とか事実関係の検証とかは、不明。だけど、あたしは読みながら涙が止まらなかった。
これらのコメントの日時と現在との間には開きがあるでしょうから、現状は少し事情が違うかもしれませんが、転載します。
消毒剤が圧倒的に足りません。
消毒剤の事は昨日書きました . . . 本文を読む
水曜日木曜日に続き、昨日金曜日も当日飛び込んできた仕事を少し迷って受けることにしたため、結果的に3日連続で二つの仕事を掛け持ちすることになった。
「今日は帰りが早いかも」と出勤した主人に「今日も掛け持ち、荒稼ぎだよ~」とメールしたら、「現場の写真じゃ」と写真付きで返信あり。
光線の加減だと思うけど、真ん中の猫ちゃんがなにかくわえて歩いてるみたいに見える。主人にとっては、あたしが荒稼ぎしている図 . . . 本文を読む
黒い体毛に黒い肉球、ワイルドです
小熊?
なんの、なんの。ケバです(笑)
どうして出番少ないのかしらね、あたい、かわいいのに
ケバさんちょっと悩んでます。ってか、あたしにもっと写真撮れって言ってるってことか、わはは。 . . . 本文を読む
これ、なんざましょ?
素材はプラスチック
ヒントは・・・グレーの部分はこんなふうに外せるってことかな?
いやぁ~、今週はとにかくあわただしい。月曜日は本来仕事を入れていなかったのに突然駆り出された。水曜日と木曜日は2つの仕事を掛け持ちでどたばた。かと思うと、今日金曜日は突然午後の集合時間が遅くなり、ようやっと一息つける状態。来週水曜日くらいまでこんなふうなドタバタ劇が続くのであろう。ありがた . . . 本文を読む
先日購入したvaio、ソニーからも携帯用のケースが発売されているけど、いまいちピンとくるものはなかった。なので、あたしはこんな感じで持ち歩いている。
MOLESKINEのA4サイズのフォリオケース、税込2100円なり。書類を持ち歩くためのケースなので、ぶっちゃけ「かっこいい封筒」程度のもの。PCケースとして求められる「保護効果」についてははなはだ疑問だけど、ソニーの方は「持ち歩きを想定して . . . 本文を読む
2年前に引退したマラソン選手の高橋尚子さんが、民主党の出馬要請を「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の代表になるべきですし、以前からお断りしていますから」と拒否していたと報道された。
そうなんです、Qちゃん、世襲とか片手間とかやめてほしいとみんな思ってるのよ、みんな。きっと世襲が一般的な政治の世界では、勉強してなくても知名度さえあればよいという感覚なんでしょうが、それは政治に対 . . . 本文を読む
シモベが忙しくてどたばたしているときに限って、マロが「ねぇねぇ」「遊んで」「あのさ」「おやつほしい」「ブラッシングお願いします」「お外に出してください」「でかいの出ました」とかなりしつこく、マロに注目すべしっ!モードに突入することがある。そう、なぜだかこっちが忙しい時に限って。
主人はあたしよりも猫付き合いがいいので、かなり辛抱強く遊んであげたりしている。が、それでももう勘弁してほしいっていう状 . . . 本文を読む
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油が爆発的に売れて以来、食べられる程度に辛くないラー油が大人気。我が家でも蝦夷ラー油だのなんとかラー油だの、にわかラー油ファン(苦笑)。先日久々に仕事仲間と集まって食事したのが中華だったので、お店特製のラー油を買ったりなんぞもしてみた。そのラー油にはソラマメなどが入っていて、凄いことになってる(笑)。
そんななか、こないだ和可奈の自家製豆腐の冷ややっこを注文した . . . 本文を読む
宮崎県の口蹄疫、対策の作業員の方々が使われるタオルが不足しているとのこと。このブログを始めて以来、クラリスさん→ちらり~んさん→itijouji1969さんと宮崎つながりのあたしにとっては、「牛肉食べられないから関係ないもぉ~ん」という気分じゃない。
ちらり~んさんの今朝のブログを見たら、タオルが不足しているという情報が載っており、そのブログを覗いてみた。タオルを集める呼びかけをしていらっしゃる . . . 本文を読む
板橋の「おかしのまちおか」で79円で売っていた↓
オレオに酷似したパッケージ
中身もかなり巧妙にまねしている。味は、さすがにオレオのいい感じの苦みはないけど、かなり近かった。ちなみに中国製。
中国製といえば、こないだ主人が中国に出張した時に「もらった」といって持ち帰った不思議なお菓子。日本語が書いてあるけど漢字がちょっと・・・(苦笑)
四川風柿の種?
思ったより辛くなかった
笑ったの . . . 本文を読む
購入して約7カ月、海外出張に持っていくなど、とにかく愛用しているあたしの赤いネットウォーカー。唯一といっていい弱点はバッテリーだと思う。活躍してくれているものの、本体が小さいゆえ通信カードに繋ぐとみるみるうちにバッテリーがなくなっていく。最大10時間OKとのことだけど、実際にネットに接続した状態だと2時間がマックス。本体は超軽量だけど、常にACアダプターを持ち歩かないと不安という状態。しかもACア . . . 本文を読む
明け方猫らが寝室の外でなく。入れてくれぇ~って。ドアを開けると、マロがあたしを踏み越えて(苦笑)主人の布団にもぐりこむ。
で、目を覚ますと隣にはこんな顔がある
眠ボケまなこは人間と一緒
寝ぞうに至っては、こんな様子
猫は丸まって寝るんじゃないのかぁ~
マロがだんだんニンゲンのおっさんに見えてくる瞬間だ(苦笑)。いいけどさ、あたしのこと踏み越えたりしなければ・・・
ちなみに、ケバはこんな感じ . . . 本文を読む
連日にぎわいを見せる建設中の東京スカイツリー。高さにおいて抜かれてしまったけど、あたしは東京タワーって結構好きだなぁ。
昨日13日の現場は三田だった。夜9時過ぎに仕事が終わって駅に向かう道は、ず~っと東京タワーに向かってた。駅に近づくにつれてだんだん大きくなる、ライトアップされて闇に浮かぶ東京タワー。昼間見るのとは異なった趣、すてき。
あたしのなかでは、まだまだスカイタワーには負けてません。 . . . 本文を読む
和可奈の話題続きますが・・・
あさりです、どっちも(笑)
オランダ人と日本人くらいの違い?
食べながら、「あさりの貝柱が取れなくて、もったいない」と口走ったら、「おかしいですよ、それ」と、フォークを手渡してくれながら大将に笑われた。確かに、普通サイズのあさりなら「あさりの貝柱」という音自体に違和感がある。小さすぎて、もったいないもへったくれもなかろう。が、大きいサイズのあさりだと、なかなか立派 . . . 本文を読む
本日、予備登録選手の追加は発表があった。
DF 徳永 悠平 FC東京
DF 槙野 智章 サンフレッチェ広島
MF 小笠 原満男 鹿島アントラーズ
MF 石川 直宏 FC東京
MF 香川 真司 セレッソ大阪
FW 前田 遼一 ジュビロ磐田
FW 田中 . . . 本文を読む