月曜日に生協が来たので、大根の葉っぱをガシガシ切って、洗って水が残った状態でフタして蒸し煮。
あっという間にこんなに少なくなった
月曜日の夜に、おかかとポン酢でいただきました。ブログをやってるといろんな方から「うちはこうしている」というお話を伺えて、ワンパターン脱却に大変重宝しておりまする。というわけで、今日からちょいとマニラに出張。土曜日には帰国するのであっという間ですけどね〜ん。 . . . 本文を読む
今車で朝通りかかった、六本木ヒルズ付近の交差点の分離帯の野草。雑草が生えてるかのように見えて、実は計算された植え込み、なのかな、謎じゃ~(笑)。
昨日降った雨露が残っててきらきら。秋ですね~ . . . 本文を読む
鬼おろし大根とお酒とネギと豚肉の鍋。間違ってしゃぶしゃぶ用と生姜焼き用両方の豚肉を解凍し、さりとて解凍したら火を通さないわけにもいかずこんな状態(苦笑)。帰るメールをもらってから、大まかなところまではキッチンで仕上げて準備。お水を入れて昆布を一枚敷いたりして、もっとお汁がおおい鍋にして、しめにご飯をいれて雑炊にする、翌朝のためのお汁をとっておく、っていうのもあり。これだけお汁を控えめにした場合はし . . . 本文を読む
マロの鼻ジュルジュルが始まった。こないだは突然始まって突然終わった。今回も始まったのは突然。主人と「急に明け方寒かったから風邪引いたのかな?」というような話をしたけど、なんかへん。昨日は在宅してたのでマロの様子を注視してたら、食事の後全て吐いたし、何回にもわたって胃の中に何もないのに吐いた。鼻水と痰が不快で戻しちゃうのかな?飲ませた薬もあっさり吐いてた。
しかたないので薬物療法は諦め、ジュルジュ . . . 本文を読む
レッズがルヴァンカップ初代チャンピオンになって狂喜乱舞。その後正気に戻って考えた、洗濯物そろそろ乾いたかな?と。ベランダに出ようとして発見した、赤とんぼ。洗濯物にとまってた。猫たちがベランダに自由に出られるように窓をちょっと開けていたので、トンボさんに気付かれずに撮影できた。
秋ですね〜 . . . 本文を読む
今週は、ラタトゥユと言えば聞こえがいいが、ま、野菜のごった煮にんにく風味ベーコン入り、と、野菜炒めナンプラー味。朝食が終わって主人が出勤の準備をしている間に、給食のおばさんか?と思えるほど(っていうか、ほとんどそのものではありますが)、野菜を切り炒めた。中途半端に余ったナスは、いつもの焼きなすもどきのマリネに変身。
皮をむいてラップして保存してた大根は、鬼おろしで全部おろして明日の夜のお鍋で使 . . . 本文を読む
TPPの国会承認が、今国会の最重要課題だって。アメリカがあんな状況なのにですか?もしトラ(=もしもトランプがアメリカ大統領になったら)であじゃぱ〜になるようなものを最重要課題に据えるなんて、マジでセンス疑うわ。同じ国際公約を承認するなら、パリ協定を批准してほしい。この件でインドや中国の後塵を排するなんて、恥以外の何物でもない。
ケバさんは「あたいは、タイの王様の崩御のほうが気になるわ〜」と仰せ。 . . . 本文を読む
ナショナルトレーニングセンター、別名「虎の穴」もネーミングライツを収入源にしてるんだ~、費用捻出に知恵使って頑張ってるなぁ~と感心した。
箱ものを作りたい側のいいなりの見積りを精査もせずお金を湯水のように使うんじゃなくて、大会会期が終わっても利用が見込める本当に必要なものに、傾斜配分的にお金を使って欲しいものよと思っちゃうな。被災地に妙な期待をもたせて申し訳ないけど、ボート会場は前回の東京オリン . . . 本文を読む
昨日サッカー日本代表がオーストラリアと引き分けて、脱力でソファから滑り落ちた専属シモベを背もたれから見てたら、kebaが「ケバさん、かわいいね〜」と当たり前のことを言うのでカメラ目線にしてあげた。そしたら専属シモベが「お、おれにも愛の手を」っていう。
しかたないので、一応一瞥してあげた
あたいも、たまにはシモベの相手をしてんのよ。偉いわ〜、でも、疲れんのよね . . . 本文を読む
無策の言い訳じじ〜はいらない。選手がピッチに戻れなくなって慌てて選手交代って何?選手と一緒に戦ってくれない、審判に激昂するだけの監督はいらない。オーストラリアに捨ててきていいです。 . . . 本文を読む
5月中旬にミーレの親方が我が家に来てからほぼ5ヶ月。使ったお皿を入れるカゴの中の「指定席」がだんだん決まってきた感じ。使い方も夕食で使った食器やお鍋は寝る前にスイッチON。朝食に使ったものは詰めて出勤前にスイッチON。目覚めた時や帰宅した時に「やっといたぜ〜」とドアがぱっかり開いてお皿が全部綺麗になって乾いた状態で待っててくれるのは、「さ、ご飯作ろ〜」っていう気にさせてくれる。
以前使っていた食 . . . 本文を読む
月曜日、生協が来たのでちょっと頑張りました、おかずの作り置き。野菜を切って野菜室に入れる間にできちゃうものもあったのでね〜。五目がんもどき(冷凍)の含め煮、小ナスの海老すり身挟み(冷凍)の煮物、大根の葉っぱのゴマ油炒め。先日準備した煮物と一緒に、来週はこれらがお弁当のおかず。
土曜日のは冷凍して前日冷蔵庫に移しておいて朝お弁当箱に入れる。こっちはそのままお弁当箱に入れる。で、お昼に食べる前に主人 . . . 本文を読む
獣医の先生曰く「猫は鼻がすすれないので鼻詰まりは苦しい」とのこと。でもうちのマロ、なんか人間みたいに鼻がすすれるんじゃないかっていう感じの仕草をする。ひょっとしてうちのマロって天才(笑)?それともシモベが激しく身びいきなだけ?大きなクエスチョンマークざんす。
ほりゃ(どこまで身びいき〜(笑))
アメリカの大統領討論会でトランプ候補に対する不支持が拡大しているにもかかわらず、討論会直後の結果速 . . . 本文を読む