常識破りの健康法の代替療法はこれですね。

医家向け医薬品販売会社23年間の勤務経験と代替療法のコラボで、皆さまの健康の為に代替療法研究会を立ち上げました。

母の日贈ったプレゼントは、バイオラバーPタイプでした。

2016年05月15日 20時26分48秒 | 母の日プレゼント
昨年母の日のプレゼントは、バイオラバーでした。

なぜバイオラバーだのかというと、昨年以前乳がん手術のところが痛いというので、慌てて母にプレゼントしました。

すぐに切除した箇所にバイオラバーGタイプを当てています。

お風呂以外ほぼ一日24時間当て続けています。

私の場合、単にバイオラバーだけ当てるのでなく、バイオラバーの内側に低濃度酪酸ナトリウムを挟んでいます。

以前私も身体を温める実験をするために自分の身体に当てていましたが、本当に温かい。

母は、私がプレゼントする前は痛いと言っていましたが、現在全く痛いと言っていません。

その時から母に乳酸菌ケフィーラも身体の血流改善のために毎晩1包服用しています。

私は、どんな方法でもいいから一番いい方法で母の身体が良くなることを望んでいます。

こんな方法で良くなる訳がないと思う方は、違う方法を選択すればいいのです。

私の母の場合、八十代後半という年齢を考えたら一番いい選択だと認識しております。

母が一番喜んでくれるのが一番です。

上記のことは、私の個人的な体験での感想で、効能・効果を表すものではありません。



コメントを投稿