常識破りの健康法の代替療法はこれですね。

医家向け医薬品販売会社23年間の勤務経験と代替療法のコラボで、皆さまの健康の為に代替療法研究会を立ち上げました。

4千万人のウォーキング愛好者に最適な靴は、ロシオシューズです。

2012年09月21日 11時46分23秒 | ロシオシューズウォーキング

日本に現在約4000万人のウォーキング愛好者がいますが、どのような靴でウォーキングされていますか?

私は、15年間かかとのない靴・ロシオシューズで365日毎日歩いています。

かかとの部分が15度もしくは7度カットされていて、15年前に初めて履いた時の感覚は不思議でした。

あれから現在までロシオシューズ以外の靴をはいたことがないし、これから先も履く予定はありません。

私は、大した運動もしませんが、ロシオシューズで鍛えられた腹筋・背筋・下肢の筋肉がしっかり着き、腰痛・ひざ痛など知りません。

これもロシオシューズのお陰です。

私の様ななまけもののような性格よりウォーキングが趣味という方の方がもっと効果が得られると思います。

1日たった30分の早歩きでロシオシューズで歩いて下さい。

論より実際に歩けば、誰でも分かります。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。

尚、上記の事は、私個人の体験での感想で、効能・効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。


秋です、健康のためにロシオシューズで歩きましょう。

2012年09月20日 10時47分49秒 | ロシオシューズウォーキング

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、やっとあの暑さが違ってきました。

やっと歩くのに最適なシーズンとなりました。

私自身も毎日かかとのない靴・ロシオシューズを履いて歩いていますが、ロシオシューズ以外の靴は15年間はいたことがありません。

履いて貰うと分かるのですが、とても不思議な感覚です。

かつての同僚にピョンピョン靴と言って馬鹿にしていましたが、履かない方で薬屋だと腰痛が靴で治ってしまったら、何とも格好がつかないでしょうから。

私にとって抵抗勢力なのでしょうね。

私も医学的根拠なしにロシオシューズをススメテいるわけでなく、整形外科医の集まりであります日本靴医学会でロシオシューズを使って、大腰筋や腸腰筋などの筋力が確実に増量し、腰痛やひざ痛の緩和・改善のケーススタディーを4回も発表しております。

でも、上記の医学的根拠がはっきり証明されていても、効能・効果を言えないのが悔しいですね。

しかし、私自身が15年間365日毎日履いているために腰痛一つありませんので、これが証明でしょうね。

履いて貰えば、分かりますので、この機会に是非私共の代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)にお問い合わせ下さい。

 

 


今日から毎日1包の乳酸菌物質健康法で健康になりませか?

2012年09月05日 20時45分04秒 | 腸のチカラ

毎日1包の乳酸菌物質健康法で健康になりませんか?

なぜ、乳酸菌物質なのか?

乳酸菌は、古代の人間が探した万能薬でした。

腸の状態をいかに良い状態にするかで決まってしまいます。

私の父は、脳梗塞・心筋梗塞になり、その際に心臓の手術をしましたのですが、その後3度の発作が起きて、なぜ起きるのだろうかと疑問に思いました。

その時に父のトイレでの悪臭で私はこれを治さないと治らないと直感しました。

すぐに毎晩1包の乳酸菌物質を服用し、3日後には強烈な悪臭が消えると同時に心筋梗塞の発作もすっかり消え、現在まで起きていません。

以前良く風邪を引いていましたが、あれから全然引かなくなりました。

健康食品の乳酸菌物質で心筋梗塞の発作が消えるし、もう3年間も机の上にニトロの舌下錠を置いたまま一度も使ったことがありません。

現在の日本の医療制度は、薬の処方なしでは経済的なうまみがなくなり、どうしても薬を使いたがる傾向にあります。

私の父は、ガスターD錠の長期間の処方で腸の状態が悪くなり、脳梗塞・心筋梗塞になったようです。

高齢者の場合、ガスターD錠の長期間服用での認知症という説も納得がいきます。

風邪薬の服用で毎年30名も副作用死の犠牲があることを今年になって発表しておりますが、大概の方は何も意識しないで服用しています。

私は、風邪薬をここ15年間使用していません、理由は簡単です。

効かないからです。

私は、乳酸菌物質とアミノサポートを各1包だけです。

それでも効かない時は、金の水720mlの1本飲みです。

毎年30名も風邪薬(処方薬・一般薬)の副作用で死なないために私の選択は健康食品が一番です。

以上は、私の経験での感想で効能・効果を表すものではありませんので、ご了承下さい。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。