常識破りの健康法の代替療法はこれですね。

医家向け医薬品販売会社23年間の勤務経験と代替療法のコラボで、皆さまの健康の為に代替療法研究会を立ち上げました。

本日1月31日花粉症になりました。

2024年01月31日 19時59分18秒 | 花粉症対策
本日令和6年1月31日(水)の昼11時の友人に誘われて、近くの喫茶店に行きました。

家から喫茶店までマスクなしで歩いて、2~3分外を歩いただけで、店内で鼻水が出て来ました。

3時間後に家に着いて、その後室内にいましたが、ずっとテッシュが手放しすることが出来ない程酷い状況にあります。

テレビ報道で言っていた通りに元旦から気温の積算が400度を超えると花粉が一気に飛散すると花粉症になる訳ですが、その通りでした。

花粉症で鼻だけでなく、眼も違和感を感じ、軽い頭痛もあります。

例年通り金の水で鼻と目に点して見たいと思います。

その結果は、明日報告したいと思います。

花粉症対策には、処方された医薬品を絶対使用しないこと今年で20年を超しています。

今年も金の水で試したいと思っています。

風邪対策は、健康工房あんどうでお願いします。

2024年01月04日 09時39分09秒 | 風邪・インフルエンザ対策
今年も例年通りに箱根駅伝を見続けていました。

私の母校は、予選会にも出れなくなり、応援するところは青山学院大学を応援させて頂いていますが、どの学校も応援をしています。

青山学院大学は、昨年大学野球の王者で安藤監督とは高等部時代からお世話になっていて、それからずっと応援させて頂いています。

埼玉県には、城西大学や大東文化大学や駿河台大学だけでなく、東洋大学・早稲田大学・立教大学もあり、県民なので応援させて戴いています。

出雲駅伝や全日本大学駅伝とは違う、箱根駅伝という過酷な駅伝にしか見る事がないドラマがあり、そこが醍醐味ですね。

でも、当日のメンバー変更は、健康管理が大変でベストの状態をこの時期に出す事がいかに大事か問われるのでしょう。

今回青山学院大学の優勝で終わりましたが、優勝候補は、ほかに駒沢大学と中央大学が上がっていました。

駒沢大学は、2位でしたが、中央大学は、13位という惨敗に終わりました。

中央大学は、昨年下旬に部内での風邪の流行で16人中14人が発熱や咳に苦しみ、監督は棄権を考えたが出場を決めたようです。

私も高校野球で同じようなことを聞いております。

部内に風邪が蔓延して、予選であっけなく負けてしまったことを聞いていて、私共の健康工房あんどうがお手伝いすれば、風邪の蔓延を防げて、最悪のケースをなくすことが可能です。

私は、自分の経験から風邪は万病のもとだからこそ、風邪はすぐに対応できるかがキーです。

多くの方が医師に診て貰えば、大丈夫だと誤解されていると思われていますが、その判断だと致命傷です。

私は、風邪かなと思ったら、私の場合アミノサポートや金の水を服用します。

身体がおかしい時は、バイオラバーのチョッキで身体を温めることで改善します。

風邪位と小馬鹿にしていると大きなしっぺ返しを食らうのです。

家に風邪対策のアミノサポートや金の水を備蓄してもらえば、もう安心です。

中央大学駅伝部も同じです。

部内に是非アミノサポートと金の水を備蓄してもらえば、今回のような惨敗はない。

私共は、代替療法研究会の健康工房あんどうでは私自身の健康体験を皆様のために活用して頂いて、クオリティーオブライフ(生活の質)の向上を目指しています。

お困りの方は、代替療法研究会の健康工房あんどう 携帯電話090-3007-2196までお願いします。スマートフォンですので、メッセージでご相談下さい。

尚、効能効果については、医薬品ではないので、訴えることが出来ません。
あくまでも私の感想ですので、ご了承下さい。


あけましておめでとうございます。

2024年01月03日 10時40分53秒 | 謹賀新年
明けましておめでとうございます。

元旦早々に能登半島地震がり、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

翌日には、日航機と海上保安庁の飛行機が衝突する事故で海上保安庁の方が亡くなり、心よりお悔やみ申し上げます。

私は、代替療法研究を残りの人生を掛けて、全力で令和6年を頑張りたいと思います。

今年も恒例の箱根駅伝をテレビで観ていて、風邪対策をしっかりするかで違って来るのです。

現在9区で青山学院が一位でこのまま往路復路完全優勝が見えてきました。

私が注目したのが、中央大学でした。

中央大学も青学・駒沢と並んで、優勝候補だったのですが、惨敗でした。

中央大学は、体調不良で棄権も考えた程でしたが、やはり不調をカバーすることが出来なかったようですね。

私は、風邪対策を一番主眼に置いていると言って過言ではないのです。

私のお客様に高校野球の監督さんがいて、秋の大会の予選で負けた原因を聞いたところ、部で風邪が蔓延して、負けたとお聞きして、私を頼って頂ければ、問題なく試合出来る自信があります。

その監督さんは、私の知恵を利用して、予選で負けることはありませんでした。

風邪は、万病の源と言われるくらい大切です。

多くの方は、医者に診て貰えば、問題ないと言いますが、それでは駄目です。

私自身風邪には人一倍神経を使っています。

何故かと言うと、風邪になってしまうと時間がかかるし、消炎鎮痛剤・抗生物質・うがい薬を処方されても駄目です。

風邪かなと思った瞬間が大事で、その時にしっかり対応できるかどうかがキーです。

私には、アミノサポートと金の水とバイオラバーという強い味方があり、助けてもらっています。

調子が悪くなる時間が意外と夜ですから、その時に手元にあれば、誰でも大丈夫です。

風邪を馬鹿にすると一生後悔することもあります。

後悔しない生活のためにも是非私共の代替療法研究会 健康工房あんどうを活用ください。

お問い合わせは、代替療法研究会の健康工房あんどう 携帯電話090-3007-2196安藤までお願い致します。