池上鉄工のブログ

池上鉄工一級建築事務所

高塚地蔵尊に行きました。

2006-01-30 19:37:29 | 家族にて

土曜日は、奥さんの実家の大分県日田市の天ヶ瀬にチェックイン。

「旅館 せっちゃん家」に、予約の電話をしてから家族でレッツゴー。

妹家族と合流して、高塚地蔵尊に行って・・・・もう何年ぶりでしょうか?

確か、けんたろくんが多分一歳くらいのときに来た以来。

あーーあ・・・あの頃は、けんたろくんもホントにかわいかった・・

正月に確か行ったんですがね・・あれだけ人がいるのにけんたろくんくんだけがおばちゃんから声をかけられる。

久しぶりにココ、高塚にきたのですが・・・随分・・・・様変わりをしているではありませんか

いろんな新商品がありました。

そのなかでも、一際目を引いたのが、ボケ防止地蔵。

昔、来た時こんな アバンギャルドな地蔵 はあったのかな?

でも、すごくいいなあ・・・と思いました。

新しいカテゴリーの登場です。(まさに、進化する高塚)

そのうち、今だったら  株価地蔵様  とか出来そうな気がする。

モチロン、願掛けにはどこどこの株があがりますように・・・と100回書く。

宝くじ地蔵とかあるので、もうどこかにあるかもしれないですけどね。

S2006_0128tann0064

子供達が、稲刈りが終わった田んぼで遊んでいます。

昔は、こんな風景はよくあったんですけどね。

あまり見なくなりました。

ステンレス庇 鉄骨工事 古民家

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


鉄骨階段を製作してました。

2006-01-27 19:13:56 | 我思うに

なんだか、体調が悪かったんですが、今日はすこぶる調子良し。

この前、紀伊国屋書店に行ったんですが、ライブドア関係の書籍は全部置いてない。

なるほど、それほど風当たりが強いのでしょう。(まあ、大手の本屋さんですからしょうがないかな)

今日は、階段を製作してましたが、なんでも土間が8センチほど高くコンクリート打ってしまい、階段の一段目が設計では、190くらいだったんですが、120くらいになってしまったのことです。

そりゃ・・・・だめだよ。

階段の上るときにやってみるとわかるけど、高さが急にかわると非常に上りにくいし危険なのです。荷物などをもって上ったり下ったりしてると足元をみないのでなおさら危ない。

そんなこんなで、階段を作りなおすことになりました。

実は、階段というものは建築基準法でなにかと規制が決められている。

例えば、小学校の階段の巾は140センチ以上、けあげ16センチ以下、踏面26センチ以上

映画館やホールなどの不特定多数の人が出入りする場所も同じく規制がある。

小学校の階段などは、大人が使用するとなんだか上りにくかったりした経験はないでしょうか?

それは、階段が自体が子供用に設計されているからです。

しかも、小学生は団体で移動します。これは映画館も同じく・・・(入る時はバラバラだが出る時はみんな一斉に出て行きます)

もし、みんな一斉に移動して急な階段だったらどうでしょう?

危ないですよね。そんなこんなで法律で決められているんです。

それと、用途地域というのがあります、(これは階段には関係ありませんが・・・)

つまり、都市計画的にエリアが決まっています。

要は、このエリアは工場関係しか建てれませんとか、この辺は住宅専用のエリアですとか

この区域は商業ビルですよ・・・とかね。

そうしないと、自分の自宅の横に、火葬場ができます(みんな嫌だと思いますよ)

幼稚園の横に、パチンコ屋さんが建築されてしまいます。(親はいいかもしれないけどね)

そんなこんなで、建築基準法はやたら事細かに制約があります。つまりこれ以上建物を建てさせないという事が基本あるということですね。

やはり、個人の財産を保護するにはこれくらい必要なのかも知れませんね。

ステンレス庇 鉄骨工事 古民家

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


まあ、ぼちぼちと行く事としました。

2006-01-24 17:24:07 | 我思うに

この間、熱が出てしまい寝込んでしまった。

どうも、風の症状のようでそうでない・・・・これは・・・ インフル捻挫。

もう・・・これは、家には入れてもらえない(マスクをしてなんとか家に入れてもらった)

なんか前日から、具合が悪かったのです・・・(なんかそれも持病のせいかな・・蓄膿症系)

しかし・・・以前インフル捻挫になったことがありますが・・・なんか違う。

朝起きたら、血尿気味の、おしっこが出てるではありませんか。別にそんな気配もなかった・・・(以前、これまた尿道結石になったことがありますが・・こんな感じではなかった)

なんか・・インフル捻挫でも違う・・・風邪でもない・・・結石でもない・・・。

でも、熱はある・・・(38度くらい、・・腰が痛い・・・これだけ聞くとインフル捻挫と結石の合併症ではないかと思う・・・でもなんか違う)

日曜日だったので、我慢して月曜日に病院に行こうと思った。とりあえず我が家に置いてある置き薬を服用してそのまま寝た)久しぶりにじっくり寝る事が出きたように思える。

なんだか、寝る時には随分とうなされていたそうです。

次の朝は、すこぶる快調ではありませんか・・・。(えっ・・・どうしたの?という感じ)

奥さんと、「なんだったんだろうね・・・」と言ってました。

奥さん曰く、「ストレスか、疲れがドット出たんじゃない」・・・・そうかもしれない。

別に、特に忙しくしてたわけではありませんが・・・でも・・そうかもしれないと思うのはなぜだろうと・・思ってました。

多分、それは、・・・・・・・・・・・自分というものを見失っていた。

わたくしは、自分でありそれ以上でもそれ以下でもない。

でも、インフル捻挫にならなくて良かった。

S2006_0123shigoto0054

本日のゆきちん。

ねむねむ状態・・・・・・。

S2006_0123shigoto0056

去年からの持ち越し仕事の大型浄化槽の点検用蓋を作ってました。

S2006_0123shigoto0057

H-300*300*10*15(SS400材)

これより加工に入ります。

ステンレス庇鉄骨工事古民家

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


福岡、手摺改修工事です。

2006-01-19 18:22:59 | 現場調査

本日は、福岡まで現地調査とあいなりました。

南福岡駅の工事の現地調査なのですが、事前に地図をもらってましたが

途中でフェードアウト・・・・迷いました。

たまに、福岡にはいくのですが・・・駅にいくとは・・そうめったにありません。

20分程、遅れて現場に到着しました。

さてさて・・・現場に行きました・・・

そこは、列車の倉庫らしく、いろんな列車が一休みしてます。

なにぶん、昨今は列車関係は非常になんでも厳しくなってきます。

その倉庫にも、その余波が・・・・というわけではありませんが・・列車とその周りの

手摺が、基準に合わないそうですので、それを改造する事となりました。

長さが・・・・・500M程あります。(しかも、夜の9時くらいから仕事はできないとこと)

はっきり言って、10日程かかります。(ワーーーオ)

その帰りに、大野城あたりで、 「ハンズマン」 というホームセンターを発見しました。

もうーーーその品揃えは、すごいの一言です。

地元のホームセンターが近くにありますが・・・比べ物にならないくらいです。

まず、なにが違うか・・・・・品揃えはもちろんの事。

つまり、ホームセンターの究極の形という印象があります。(あるいはその枠を越えた)

なんだか、ホームセンターというとなんか暗い印象があります。

品物の数は多すぎて、雑然としているという感じ。

しかし、このお店は商品を見やすく、かっこよく、(この辺のかっこよくという感じが今までのホームセンターのイメージとは違う)

なんだか、ワンランク上という感じ(トヨタのレクサスのショールームという感じ)

ホント、スーツ姿でそこにいても絵になる感じです。

それと、そのかっこよさには実にスポーテイな感じです。

今までのホームセンターでスポーテイなイメージを抱くものがあったでしょうか。

ホームセンター=日曜大工・・・・・職人さんたちがたまに買いにくる・・・・・

品物に賞味期限がない為に、扱いが・・・・

あたかも、置いてある商品には賞味期限があるかのような陳列の仕方です。

それは、実に新鮮に見えて、きれいに見えて、高級に見えます。

ホームセンターのみなさん・・・・扱っている商品をデイリー商品みたいに考えてみてはどうでしょうか?

S2006_0119tiku0055

かもめは一休みです。

ステンレス庇 鉄骨工事 古民家

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


新春詩吟発表会2006in櫛原

2006-01-16 10:15:26 | 家族にて

昨日は、新春詩吟発表会の日。

いつも、お世話に詩吟でお世話になっている、先生のお宅で日頃の成果を発表。

わたくしは、実は初めて、この教室に来た。

先生の、両夫妻にも始めましてです。

初めてお会いするのですが、どんな人だろうと思い、静々と・・・

けんたろくんとさとちんが、毎週楽しみにしている。

先生両夫妻は、すごく感じのいい方で、ホントに感謝してます。

実は、わたくし・・・詩吟の先生というと・・・キット・・・鼻髭があって・・こんな時だから

きっと和服で登場するかな?・・・・というイメージがありましたが・・・

全然、違う感じのおじいちゃん、おばあちゃんでした。

子供達が、「じいじ」と「ばあば」・・・と呼んでます。(コレコレ、子供達、先生をそんな風に呼んではいけないよ)

実に、明るく気さくでまさに、「じいじ」と「ばあば」。

さて、この企画は、実は子供達が発案した模様です。

ちゃんと、プログラム的?なものあり、そこでけんたろくん、ひかりちゃん(ひかりちゃんとは一緒習っている女の子)が司会進行役。

わたくしは、詩吟・・・シギン・・・ビギン・ザ・ビギン・・?全然分りません、なんと、ちゃんと参考書的なものがあり、子供でもわかりやすくなっている。

子供達が、順番に:詩吟:を披露します。

今日は、いつもいない人が2人います、それは「お父さん」です。

子供達は、結構緊張してるみたいです・・でも、そんなものです。

けんたろくんは、ずっと下をみたまま・・・瞬き一つしてない感じです・・・・(やはり、肩に力が入っているご様子)

でも、緊張するということは、長い目で見ればいいことだと思います。自分が何をすべきかがわかっている証拠です。

でも、大きな声で人の前で歌を披露するということは、ホントいいことです。

おなかの底から声を出す・・(丹田)実に、素晴らしい事です、社会に出てそんな事が日常であるでしょうか?

わたくし思うに、大きな声を出すとはつまり、肩の力を抜くということだと思います。多分そうしないと大きな声、低音の響き、高音の伸びというものは出来ないと思います。

それはそうと、先生両夫妻の:詩吟:の披露。

もーーーーうびっくり。

こっ・・・・こっ・・・れが、本場の詩吟。

まさしく、声の形が見える、そしてなにより、その:詩吟:の向こう側が見える。

これが、もし大きな海原で聞いたらどんなにすごいだろう。(それは、日本海側)

つまり、イメージが広がるのです。そして、すぐに理解できました。

理解できるとは、感動できる事。

説明は要らない、そこに:詩吟:がある限り。

そのあとは、みんなでバーチャルボーリング大会。

さすが、子供達はいつもしているから、慣れている。

ん・・・・ちょっと待て・・・けんたろ、さとちん、・・・これが目当てか?

お昼ご飯は、うどんをご馳走になりました。

そのあとは、宮の陣人さん家に乱入。

なにかと、お世話になりました。(今度は、我が家でハンバーグ祭りです)

S2006_0115shiginn0043

けんたろくん、立派に披露できました。

とうちゃんは、嬉しい限りです

来年は、詩吟太朗になろう。

S2006_0115shiginn0044

さとちんも、立派に披露。

来年は、ゆきちんにも教えてね。

ステンレス庇 鉄骨工事 古民家

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ