B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

ドイターフューチュラ女性用

2021年08月30日 | お買物

 

酷使する日帰り用ザック

3年ぶりに新調

カミさんの

フューチュラ24SL

 

ドイター社製は背負い心地と

腰回りのホールド感が抜群らしく

ドイター2代目です

ロゴが一新されて

色もお気に入り

 

 

 

なんと!

かほちゃんも同じもの購入してる

 

今まで買わなかったのを後悔!ドイターのフューチュラ(FUTURA)シリーズ!

 

 

ワクチン接種のためおとなしくしてた週末

いろんな方々の登山レポを拝見すると

大晴天でどこの山も素晴らしい景色ですね~

夏山シーズンはもう終わり

高山は秋になりますね

またテント泊行きたくて思案中です

 

コメント

サロモンウルトラ4

2021年08月26日 | お買物

 

新しく発売されたサロモンウルトラ4を購入

後ろが愛用してるウルトラ3

ウルトラ3の使用感は滅多にない完全ストレスフリー

申し分なしです

ミッドサイズも愛用しています

もうず~とサロモンばかり履いてる

 

さて新調されたウルトラ4はどうだろう

 

 

サロモンHPより

一新された X ULTRA™ 4 GORE-TEX で、アップヒルもダウンヒルもパワフルに。新しいシャーシの採用により、動きやすさを損なわずに傷めやすい関節の保護を高めました。トレイルランニングシューズに劣らない俊敏性から、優れた安定性とグリップ力、防水性まで、高度なトレイルに挑むためのあらゆる特長を備えたシューズです。

 

 

足を入れた感じはこのアクティブサポートが甲の上部をしっかり締める

下りで足先が前にいかない感じがGOOD!

でも登山靴ってのは何回か登山で使ってみないとわかりませんからね

 

 

 

さて

日曜日はワクチン接種があります

モデルナ製なので今朝ニュースで見た異物混入でもしや中止かと

岐阜市に尋ねたら「異物がないか確認しながら打ちますよ~]って

中止ならテント泊登山に予定変更しようと思ったけど

ワクチン接種を優先します

 

コメント (2)

仕事用バッグ

2021年03月18日 | お買物

 

丸5年使ってきたビジネスカバンを買替えました

グレゴリーカバートミッション

 

 

ポシェットみたいなのがついてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手提げ・肩掛け・リュックで背負うこともできる

3WAYバック

 

大事に使います

 

定価22000円ですが

paypayモールヒマラヤ店にて割引・還元ポイントとかついて相当お値打ちに購入できました

グレゴリー正規店で買う意味がない

 

 

 

 

もいっちょ

 

ワークマン

スーパーストレッチ4WAYサマーパンツ

膝まわりは余裕ある作りになって

生地のストレッチがすごい!

登山でも仕事でもいつでも履ける!

税込価格が信じられないです

 

Sサイズでも裾が長すぎる(^^;)

ウエスト75cmはかなり無理あるけど

ストレッチ効果でなんとか履ける

 

 

裾上げ代も無料!

ワークマンは働く人の正義の味方!

 

 

 

 

 

 

ランニング用キャップ

 

登山用ハット

 

アウトドアジャケット

 

ぜんぶ重宝しています

どれもまったくへこたれない頑丈な生地と縫製!

 

 

 

ところで

 

今日みかけた桜

 

 

 

 

 

 

ところで

 

今日のもちまる様

やっぱかわいい~

大人気です

 

猫が初めて土手を散歩したら楽しすぎてこうなりました笑

 

 

コメント

モンベルの山岳用テント

2020年06月22日 | お買物

高山市内の銭湯日記の前に

川上岳山頂で出会ったソロ男子が言いました

「登山用テント欲しいんですよ~」

「今、ヒマラヤが20%オフセールやってるんです」

「テントも対象なんでモンベルの買おうかなぁ」

むむ!

20%オフってマジ?

12年使ったアライテントを先日補修したところですが

次買うなら

モンベルのステラリッジがいいなと話してたんです

今日の仕事終わりにヒマラヤ本店に行くと

モンベルのがあるじゃないか!

迷わず買いました

給付金10万円で買いました

ペイペイ支払い

20%オフではそうそう買えないモンベル

検討中の方は急ぎヒマラヤへGO!

テント・タープなど在庫に限り20%

今週末28日(日)までです!

モンベル 「ステラリッジテントの組み立て方」

2019年にリニューアルしたテントは

スリーブ式から吊り下げ式に変わったんで

スリーブ式のアライテントに比べて

インナーテントと外にかぶせるフライシートの間に

空気層ができるのが違うところ

まだまだアライテントも使えます

テント泊を経験したい人に貸してあげることもできるし

災害時にも使えるし

どちらも大事に使います

買っちゃうと使いたくなるもんで

どっかテント泊行きたいなぁ

長良川の河川敷で張っちゃうおうかな

コメント

ヘルメット

2020年04月13日 | お買物

 

この夏、早月尾根から剣岳へ日帰り登山を計画

登山用ヘルメットを初めて購入しました

防災用にも使います

 

 

 

 

さて

びっくりしました

八ヶ岳の赤岳鉱泉と行者小屋が

11月末まで宿泊の休業を決定!

テント泊はOKとのこと

他の山小屋の運営にも影響あるかもしれません

 

 

以下facebookより引用

 

ご報告。
新型コロナウイルス感染症拡大に従い、赤岳鉱泉と行者小屋は、2020年4月27日(月)〜11月末まで宿泊営業及び軽食を休業することになりました。
苦渋の決断でしたが、お客様とスタッフの健康と安全を考えた結果です。
テント場は、通常通りに開いています。
また、上記休業期間内に事態が終息した場合には、完全予約制で宿泊営業及び軽食を再開する予定です。
詳しい営業方針につきましては、後日にお知らせいたします。
また八ヶ岳で登山を楽しめる日が来ますように。
世界中が大変な時期ですが、皆さんと意識を高く持ち、協力し合ってこの危機を乗り越えましょう!
赤岳鉱泉・行者小屋 四代目 柳沢太貴

 

 

 

 

 

Little Glee Monster カバー『君をのせて』

 

 

コメント (4)