初めてオーダーメイドでスーツを注文しました

オーダーなんて考えたこともなかったけど、お値打ち価格で作れる機会をいただいたので。
採寸なんて初体験

ウエスト計測時は腹を凹ませたほうがいいのか?
悩みながらふつうにして測ると既成のサイズより4cmもでかい

胸囲と尻回りが一緒。これはベストらしい。
左腕が右より1cm長いなんて知らんかった。
「右利きじゃ珍しいよ」って。 普通利き手が長いらしい。
よく使う方が伸びるのか。
十数年ぶりに登山用レインウェアを新調した
モンベルストームクルーザー
これから約10年還暦まで使い倒したい。
ところで
ゴアテックスのメンテナンスとか調べててネットで見つけたのがこれ!
弾水コーティング技術を開発したアウトドア専門クリーニング
「ドロップルーフ」
撥水性・耐久性を新たに復活させて
さらに透湿性は損なわないという。
まったく撥水しなくなった雨水が浸みる雨具でも
撥水どろこか水を弾くほど蘇るという。
スポーツ店で売ってる撥水スプレーなんて使ってもダメ
少し擦ったらもう浸みるもんね。
10年使ってるアライテントをこちらにメンテに出してみようと思います。
撥水スプレーかけたって無駄。
雨や朝露でベッタベタになりますから。
あ~水も弾く若いお肌に戻りたいわぁ。
(なんのこっちゃ)
こんなサービスがあれば登山グッズもさらに長持ちしますね。

モンベルストームクルーザー
これから約10年還暦まで使い倒したい。
ところで
ゴアテックスのメンテナンスとか調べててネットで見つけたのがこれ!
弾水コーティング技術を開発したアウトドア専門クリーニング
「ドロップルーフ」
撥水性・耐久性を新たに復活させて
さらに透湿性は損なわないという。
まったく撥水しなくなった雨水が浸みる雨具でも
撥水どろこか水を弾くほど蘇るという。
スポーツ店で売ってる撥水スプレーなんて使ってもダメ

少し擦ったらもう浸みるもんね。
10年使ってるアライテントをこちらにメンテに出してみようと思います。
撥水スプレーかけたって無駄。
雨や朝露でベッタベタになりますから。
あ~水も弾く若いお肌に戻りたいわぁ。
(なんのこっちゃ)
こんなサービスがあれば登山グッズもさらに長持ちしますね。

左から愛用してきた歴代

昔からCASIOの同シリーズで買い替えてきまして
2年愛用した3代目が故障したので4代目(右端)を新調

EX-ZR1600
同じシリーズを使い続けるとデジカメの進化がよくわかる

繋がなくてもスマホに画像を送れちやうのは使えそう!
あとチルト液晶は初めて

自撮りなんてほとんどしないけどね。

手をかざすと

2秒後にシャッターがおりる機能。
おかげで4代目が一番デカくて重いのは我慢ぜよ
