今日も用事があって弘前へ。
途中の風景。手前の家は落ちた2階の屋根雪が地面までつながっている。
奥の家は雪庇がすごい事になっている。

通りすがりにもう一枚。エアコンの室外機と比べると雪庇の大きさがわかる。
左端を見るとわかると思うけど屋根に積もった雪ではなくて屋根の端からぶら下がってる雪庇。

昼までかかって用事を終えて、腹ごしらえは2度目の豚次郎へ

魚豚ラーメンというメニューが増えていた。

さっそく注文。

う~ん、ちょっと生臭いかな~。 んでも、結構ハマル味。
ちぢれた太麺はツルツルではないタイプ。相方さんの二郎系も少しもらったけどやっぱおいしい。
また来ます。
今日の温泉は健康温泉桃太郎。

露天。ちょっとぬるかった

内湯には人工炭酸泉がある。入って数分ではっきりと効果を実感する。

前に一度、これにやられて全身がだるくなり帰りに運転するのが大変だった事があった。
夜は久々に肉を食らう。やっぱ焼肉と生ビールの組み合わせは最強!

こうして一日を終えれた幸せをかみしめる。
というのも、たまたま「3月11日で更新が止まったブログ」で検索した結果を表示してるサイトを見た。
グーグルでも検索ワードの上位にあるようだ。
あれからもうすぐ1年。
途中の風景。手前の家は落ちた2階の屋根雪が地面までつながっている。
奥の家は雪庇がすごい事になっている。

通りすがりにもう一枚。エアコンの室外機と比べると雪庇の大きさがわかる。
左端を見るとわかると思うけど屋根に積もった雪ではなくて屋根の端からぶら下がってる雪庇。

昼までかかって用事を終えて、腹ごしらえは2度目の豚次郎へ

魚豚ラーメンというメニューが増えていた。

さっそく注文。

う~ん、ちょっと生臭いかな~。 んでも、結構ハマル味。
ちぢれた太麺はツルツルではないタイプ。相方さんの二郎系も少しもらったけどやっぱおいしい。
また来ます。
今日の温泉は健康温泉桃太郎。

露天。ちょっとぬるかった

内湯には人工炭酸泉がある。入って数分ではっきりと効果を実感する。

前に一度、これにやられて全身がだるくなり帰りに運転するのが大変だった事があった。
夜は久々に肉を食らう。やっぱ焼肉と生ビールの組み合わせは最強!

こうして一日を終えれた幸せをかみしめる。
というのも、たまたま「3月11日で更新が止まったブログ」で検索した結果を表示してるサイトを見た。
グーグルでも検索ワードの上位にあるようだ。
あれからもうすぐ1年。