坦々麺が有名な広田神社近くの山水苑を初訪問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/e374d4fab3a5ca516bea021fa4005e43.jpg)
中に入ると、どうぞ良いですよって言われて時計を見ると11時過ぎたばかり。
お店は11時半からなのに開店前におじゃましてしまいました。
中から見ると暖簾(のれん)がまだ店内側でした
相方さんは坦々麺600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/728a04b9ac2c7cd29ddeaef01b6cee8a.jpg)
ここの坦々麺は酸っぱい事で有名で、相方さんも注意して食べ始めましたがやっぱりむせる。
青森で坦々麺ネタになると必ず登場するお店だけあっておいしかった。
酢が苦手な私はジャージャー麺600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/092cb3f7333585bf9ffb65b6b8a7c4e7.jpg)
麺は坦々麺と同じ黄色くて細いストレート麺。ひき肉味噌がしょっぱすぎずおいしいです。
店主が途中から酢を足すとおいしいから是非試してと勧めるので試してみたら、
さっぱりして味もマイルドになっておいしかった。
店主が言うには酢もこだわりがあって飯寿司(いずし)用の酢だそう。
確かに家で使う酢のようにツンと来ない。
さすがに長く続く店には理由があるようだ。
山水苑さん、ご馳走様でした。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/e374d4fab3a5ca516bea021fa4005e43.jpg)
中に入ると、どうぞ良いですよって言われて時計を見ると11時過ぎたばかり。
お店は11時半からなのに開店前におじゃましてしまいました。
中から見ると暖簾(のれん)がまだ店内側でした
相方さんは坦々麺600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/728a04b9ac2c7cd29ddeaef01b6cee8a.jpg)
ここの坦々麺は酸っぱい事で有名で、相方さんも注意して食べ始めましたがやっぱりむせる。
青森で坦々麺ネタになると必ず登場するお店だけあっておいしかった。
酢が苦手な私はジャージャー麺600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/092cb3f7333585bf9ffb65b6b8a7c4e7.jpg)
麺は坦々麺と同じ黄色くて細いストレート麺。ひき肉味噌がしょっぱすぎずおいしいです。
店主が途中から酢を足すとおいしいから是非試してと勧めるので試してみたら、
さっぱりして味もマイルドになっておいしかった。
店主が言うには酢もこだわりがあって飯寿司(いずし)用の酢だそう。
確かに家で使う酢のようにツンと来ない。
さすがに長く続く店には理由があるようだ。
山水苑さん、ご馳走様でした。美味しかったです。