弘前にある 鬼神社 で400年伝わるというハダカ参りを見てきました
場所
鬼神社と書いて「きじんじゃ」と読むらしい
鳥居 よく見ると「鬼神社」の「鬼」の「点」がない。 ツノが無いらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/8ac2135dece397af84e8390816c0af74.jpg)
のぼりばた が多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/6ca42f23245a27f254b63751aaa8faf7.jpg)
猿田彦神社 牛頭天皇 熊野宮 白山神社 など
まずはお参りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/d1c860511ff2abbbc1979d74a840ffcd.jpg)
屋根にも鬼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/cb41c16b108ca1482ba3f77dd74d866b.jpg)
狛犬もかっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/142d2157c17c3eebd795b069763a5e3d.jpg)
地域の人達が「けのしる」やお餅を並べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/21c2025cbde9abb49c5d2e2ae08fe9b7.jpg)
「けのしる」どうぞ、と頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/b760c1ac135723b61d6c671d7056c912.jpg)
食べたのは何年ぶりだろう おいしかった
タルに水を張って準備完了 正面の特等席はカメラマンが占拠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/b697ceda9a4507c2b909a7c83cf5956c.jpg)
過去には三脚の場所取りで小競り合いもあったそう
葛西弘前市長が挨拶して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/24e3dc5e790ff265ac04f06e85da9272.jpg)
地元の幼稚園児が応援団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/4e8571355402c5c651fdbc68e7010465.jpg)
「さいぎさいぎ」と登山囃子が始まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/b869eefcd765069e0f1801526d4c9a0a.jpg)
動画
ふんどしに着替えた主役たちが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/18ccffa14a64e8ed3a6584e0b4a1ed50.jpg)
一気に飛び込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/dddae642c3e73521463b874ef754efb6.jpg)
入るのが浅いと、おじさんに肩まで入るように押される。 お祓いした手ぬぐいで体をこすって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/0921ce498cbc39a63e253233c5477252.jpg)
水や雪を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/b4d64b16318e52e6c79659fae908994b.jpg)
最中にインタビューされているのは地元TV局に出演している三味線奏者のギャレスさん
決めポーズの「ハッピー」って
8回水に浸かるので終わっても後ろに並びなおす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/6f74fa08475ef7bbdbb5967e12a5455b.jpg)
ギャレスさんは声をかけると気さくにこたえてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/7d9317db5be8602f02e024bf4528de8b.jpg)
もちや魚などを並べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/112884b6f65ceda9c3c64a57a91591e4.jpg)
身を清め、まわしのようなふんどしに着替えた男たちが近隣の神社に しめ縄を運んでいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/1f27dbee447ed00e22584dd9a27c3f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/bbc51c24794dca6cf8f255cc18bd1238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/b743a5bd9d10fe2933a9ebe48809d724.jpg)
念願だったお祭りにやっと行けました。古くから伝わるお祭りは楽しいですね
場所
鬼神社と書いて「きじんじゃ」と読むらしい
鳥居 よく見ると「鬼神社」の「鬼」の「点」がない。 ツノが無いらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/8ac2135dece397af84e8390816c0af74.jpg)
のぼりばた が多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/6ca42f23245a27f254b63751aaa8faf7.jpg)
猿田彦神社 牛頭天皇 熊野宮 白山神社 など
まずはお参りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/d1c860511ff2abbbc1979d74a840ffcd.jpg)
屋根にも鬼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/cb41c16b108ca1482ba3f77dd74d866b.jpg)
狛犬もかっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/142d2157c17c3eebd795b069763a5e3d.jpg)
地域の人達が「けのしる」やお餅を並べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/21c2025cbde9abb49c5d2e2ae08fe9b7.jpg)
「けのしる」どうぞ、と頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/b760c1ac135723b61d6c671d7056c912.jpg)
食べたのは何年ぶりだろう おいしかった
タルに水を張って準備完了 正面の特等席はカメラマンが占拠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/b697ceda9a4507c2b909a7c83cf5956c.jpg)
過去には三脚の場所取りで小競り合いもあったそう
葛西弘前市長が挨拶して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/24e3dc5e790ff265ac04f06e85da9272.jpg)
地元の幼稚園児が応援団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/4e8571355402c5c651fdbc68e7010465.jpg)
「さいぎさいぎ」と登山囃子が始まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/b869eefcd765069e0f1801526d4c9a0a.jpg)
動画
ふんどしに着替えた主役たちが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/18ccffa14a64e8ed3a6584e0b4a1ed50.jpg)
一気に飛び込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/dddae642c3e73521463b874ef754efb6.jpg)
入るのが浅いと、おじさんに肩まで入るように押される。 お祓いした手ぬぐいで体をこすって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/0921ce498cbc39a63e253233c5477252.jpg)
水や雪を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/b4d64b16318e52e6c79659fae908994b.jpg)
最中にインタビューされているのは地元TV局に出演している三味線奏者のギャレスさん
決めポーズの「ハッピー」って
8回水に浸かるので終わっても後ろに並びなおす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/6f74fa08475ef7bbdbb5967e12a5455b.jpg)
ギャレスさんは声をかけると気さくにこたえてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/7d9317db5be8602f02e024bf4528de8b.jpg)
もちや魚などを並べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/112884b6f65ceda9c3c64a57a91591e4.jpg)
身を清め、まわしのようなふんどしに着替えた男たちが近隣の神社に しめ縄を運んでいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/1f27dbee447ed00e22584dd9a27c3f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/bbc51c24794dca6cf8f255cc18bd1238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/b743a5bd9d10fe2933a9ebe48809d724.jpg)
念願だったお祭りにやっと行けました。古くから伝わるお祭りは楽しいですね