気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

青森市 おくやみ窓口

2021年12月07日 | 日記
青森市で今年春から始まった「おくやみ窓口」を利用しました

葬儀屋さんが提供してくれたパンフレット


身内が亡くなってからの市役所に届ける書類は数多く、手続きが大変だとよく聞いていたけど
数人の知人から今年春から青森市で始まった「おくやみ窓口」を利用した話を聞いていました

パンフレットに記載の市役所の窓口に連絡すると予約は1日6人までで、
現在6日先まで予約で埋まっていました

「おくやみ窓口」では、予約された人の状況に合わせて必要な手続きを抽出し、
亡くなった人の情報を印字した申請書類等をあらかじめ準備してくれるので
当日は窓口に行ったら、スタッフさんの説明を聞いて書類を確認し、
日付と署名を書き捺印するだけでほとんどの手続きは終了
あとは年金の手続きだけに



母は国民年金だけだったので年金の手続も役所内で出来るのだけど
窓口が違うそうなので、窓口のスタッフ同行で市民課で戸籍謄本を受け取り
年金の窓口まで案内されて市役所での手続きをは終了

スタッフさんは腰が低く「この度はご愁傷までした」から始まり
全て終わるまで40分かからなくてびっくりです

いつ来ても役所での手続きはめんどくさいと思ってましたが今回はとても好印象です
この先、デジタル化が進んでマイナンバーカードを端末に差し込んだらすべて終了
なんて時代になるんでしょうか



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季 初 の 雪かき | トップ | つがる市 あづましの里温泉 ... »

日記」カテゴリの最新記事