ヤフーから1000円の商品券を頂いたのでイヤホンの購入に利用しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/a4c5955b2340a1836a7b0a416f225fe8.jpg)
「耳から うどん」も候補でしたが外れて落ちる心配が少ないイヤーカフ型にして
安くても色々と安心な日本のメーカーの物を選択
頂いた商品券を利用して1980円でゲット
初めてランニング用にワイヤレスのイヤホンを使ったのは8年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/dda93612415eb0ceb6632d6e8ae91ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/42212d2aad911c585203ff9eaec87064.jpg)
大きくて重さもあってよく耳から外れましたがイヤホンからスマホにつながるコードがウエアに絡んだり、
こすれる音がしなくなったので良かった
その次のは左右の接続もワイヤレスで、大きめのフックが付いていて安定感があったが
その後にこのタイプの商品はほとんど売ってなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/5d4895a9a844affa4f94af3bf173d39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/48d266eebb924a816440ef1a8e214961.jpg)
数年使って充電できなくなり退役
今現在使っているのは小さな突起が耳の中のくぼみに引っかかるようにはなっているが
外れて落ちそうという不安がたまにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/b3178cbfb9e2d5c3beff3fbb34675477.jpg)
新旧比較 イヤホンもケースも小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/c9a56759e870eae2b7a40bfb62aa5504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/8188ef8872e2b643e247b405c4a9b03a.jpg)
今回のイヤーカフ型は耳の中には入れずに耳たぶをはさむように取付ける物で、はずれにくくて外の音も聞こえるのが特徴
取説から耳への装着方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/57b6a52382409a3c4732bf1d0a541fbc.jpg)
両耳でわずか7gと超軽量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/2f083986b7dd23af8e573e96ab750199.jpg)
耳たぶから耳の穴に向かって音を飛ばすような仕組みで、予想していたよりは音質が良い
耳の穴を塞いでないので騒音の多い場所で使うとイヤホンの音が聞こえにくくなるのが難点かな
外でランニングする時は音量を大きめにして対応
何より着けているのを忘れるくらい軽くて装着感がいいし、外の音が普通に聞こえる安心感がある
最近のイヤホンは低価格帯にまで骨伝導やノイズキャンセリングなどが普及してきていてこの先の進化が楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/a4c5955b2340a1836a7b0a416f225fe8.jpg)
「耳から うどん」も候補でしたが外れて落ちる心配が少ないイヤーカフ型にして
安くても色々と安心な日本のメーカーの物を選択
頂いた商品券を利用して1980円でゲット
初めてランニング用にワイヤレスのイヤホンを使ったのは8年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/dda93612415eb0ceb6632d6e8ae91ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/42212d2aad911c585203ff9eaec87064.jpg)
大きくて重さもあってよく耳から外れましたがイヤホンからスマホにつながるコードがウエアに絡んだり、
こすれる音がしなくなったので良かった
その次のは左右の接続もワイヤレスで、大きめのフックが付いていて安定感があったが
その後にこのタイプの商品はほとんど売ってなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/5d4895a9a844affa4f94af3bf173d39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/48d266eebb924a816440ef1a8e214961.jpg)
数年使って充電できなくなり退役
今現在使っているのは小さな突起が耳の中のくぼみに引っかかるようにはなっているが
外れて落ちそうという不安がたまにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/b3178cbfb9e2d5c3beff3fbb34675477.jpg)
新旧比較 イヤホンもケースも小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/c9a56759e870eae2b7a40bfb62aa5504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/8188ef8872e2b643e247b405c4a9b03a.jpg)
今回のイヤーカフ型は耳の中には入れずに耳たぶをはさむように取付ける物で、はずれにくくて外の音も聞こえるのが特徴
取説から耳への装着方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/57b6a52382409a3c4732bf1d0a541fbc.jpg)
両耳でわずか7gと超軽量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/2f083986b7dd23af8e573e96ab750199.jpg)
耳たぶから耳の穴に向かって音を飛ばすような仕組みで、予想していたよりは音質が良い
耳の穴を塞いでないので騒音の多い場所で使うとイヤホンの音が聞こえにくくなるのが難点かな
外でランニングする時は音量を大きめにして対応
何より着けているのを忘れるくらい軽くて装着感がいいし、外の音が普通に聞こえる安心感がある
最近のイヤホンは低価格帯にまで骨伝導やノイズキャンセリングなどが普及してきていてこの先の進化が楽しみですね