昭和の人なら知っている秋田県の八郎潟
干拓して近年は桜と菜の花の名所となっている場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/444e3343e2fb789490b09317e696ae08.jpg)
県道298号線沿い約11kmにわたり、約4000本のソメイヨシノ、八重桜、紅山桜が植栽されているそう
駐車できる場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5b/b619a60a6def4e8ddcc45a6ec8607620.jpg)
桜は数種類あるので長い道のりの中でも赤色が濃い場所や枝が下がっているところなど変化がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/c1a8b2d8d14a3907bcd708a39d0b28b7.jpg)
残念ながら曇天だったので花の色が引き立ってなかったですが
走っても走っても長く続く桜と菜の花の並木が圧巻でした
こんな場所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/f746b14839731dfd524e1037ba2e662d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/b77115b49a450f02fe71ec9e8ff92a67.jpg)
ここ数年ずーっと行きたいと思っていたけど、休みと天気と花の開花具合が合わなかったのですが
今年は晴れの予報ではなかったけど思い切って出かけてみました
350km程のドライブでしたが途中の山々や川などの景色がきれいで楽しい一日でした
干拓して近年は桜と菜の花の名所となっている場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/444e3343e2fb789490b09317e696ae08.jpg)
県道298号線沿い約11kmにわたり、約4000本のソメイヨシノ、八重桜、紅山桜が植栽されているそう
駐車できる場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5b/b619a60a6def4e8ddcc45a6ec8607620.jpg)
桜は数種類あるので長い道のりの中でも赤色が濃い場所や枝が下がっているところなど変化がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/c1a8b2d8d14a3907bcd708a39d0b28b7.jpg)
残念ながら曇天だったので花の色が引き立ってなかったですが
走っても走っても長く続く桜と菜の花の並木が圧巻でした
こんな場所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/f746b14839731dfd524e1037ba2e662d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/b77115b49a450f02fe71ec9e8ff92a67.jpg)
ここ数年ずーっと行きたいと思っていたけど、休みと天気と花の開花具合が合わなかったのですが
今年は晴れの予報ではなかったけど思い切って出かけてみました
350km程のドライブでしたが途中の山々や川などの景色がきれいで楽しい一日でした