藤崎町の 麺屋 謝 (いやび) へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/6af1055b46c35eeec4ff118a0f49be85.jpg)
いつも前の道を通ると店外まで行列になってるけどこの日はすんなりと入店、着席出来ました
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/a86eb850447f10371f239adedd5d632e.jpg)
カウンターの調味料の中にイカが入った酢がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/9892db2d3dd3ca7be8c9c1849757f2f3.jpg)
濃厚煮干そば (マニア向け) 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/f94ddcc0d45a4e3881209270631f40aa.jpg)
麺は細めのストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/f074b01b94d798967fd051bda0088349.jpg)
かなりの濃い煮干し味 この日は結構しょっぱい
地鶏そば(醤油) (比内地鶏青森シャモロックスープ) 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/bf748b3fb27ba37df2fbc331941f56eb.jpg)
見た目もキレイにセッティングされたラーメン
小麦が香る極細ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/beb921a4df025896024eab1df132657d.jpg)
地鶏のシャモロックの味なのか濃い目の鶏出汁と鶏油が深い味わい
食感の良い麺ともよく合う
チャーシューは2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/c1c5447c644678037c4f0578f41862bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/77b41ed4b67b56cd2c7e62904e97bf0d.jpg)
細長く柔らかいメンマは穂先メンマというらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/bf10a50c07b5734b844516bb46bf04b9.jpg)
口の中に繊維が残らなくて食べやすくておいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/c73c3b966f9ae18c6d7036ab17132bad.jpg)
和え玉 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/681c47a74e6f7a2be1bbbafeece91e8d.jpg)
汁気がないので、こぼさないように混ぜるのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/06d734fb80d172e6f80a6445efb1d6eb.jpg)
味がまた進化したようで煮干し味や油分のバランスも良く和え玉だけでも十分おいしい
一応残り汁に入れてつけ麺風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/933ecd408dc155bc3ec23f192c6b9f81.jpg)
醤油味と煮干し味加わって、また別の麺になりました
これもおいしい
いつも混んでいるので久しぶりに食べに来ましたがやっぱりおいしいですね
前回は 2020年2月、地鶏そば の 塩 と 醤油 を食べてました
移動中の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/fee7b86960081b9bc7714394a44ec75d.jpg)
収穫が終わり葉が枯れたリンゴ畑と後方の木々と空がいい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/6af1055b46c35eeec4ff118a0f49be85.jpg)
いつも前の道を通ると店外まで行列になってるけどこの日はすんなりと入店、着席出来ました
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/a86eb850447f10371f239adedd5d632e.jpg)
カウンターの調味料の中にイカが入った酢がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/9892db2d3dd3ca7be8c9c1849757f2f3.jpg)
濃厚煮干そば (マニア向け) 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/f94ddcc0d45a4e3881209270631f40aa.jpg)
麺は細めのストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/f074b01b94d798967fd051bda0088349.jpg)
かなりの濃い煮干し味 この日は結構しょっぱい
地鶏そば(醤油) (比内地鶏青森シャモロックスープ) 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/bf748b3fb27ba37df2fbc331941f56eb.jpg)
見た目もキレイにセッティングされたラーメン
小麦が香る極細ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/beb921a4df025896024eab1df132657d.jpg)
地鶏のシャモロックの味なのか濃い目の鶏出汁と鶏油が深い味わい
食感の良い麺ともよく合う
チャーシューは2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/c1c5447c644678037c4f0578f41862bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/77b41ed4b67b56cd2c7e62904e97bf0d.jpg)
細長く柔らかいメンマは穂先メンマというらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/bf10a50c07b5734b844516bb46bf04b9.jpg)
口の中に繊維が残らなくて食べやすくておいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/c73c3b966f9ae18c6d7036ab17132bad.jpg)
和え玉 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/681c47a74e6f7a2be1bbbafeece91e8d.jpg)
汁気がないので、こぼさないように混ぜるのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/06d734fb80d172e6f80a6445efb1d6eb.jpg)
味がまた進化したようで煮干し味や油分のバランスも良く和え玉だけでも十分おいしい
一応残り汁に入れてつけ麺風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/933ecd408dc155bc3ec23f192c6b9f81.jpg)
醤油味と煮干し味加わって、また別の麺になりました
これもおいしい
いつも混んでいるので久しぶりに食べに来ましたがやっぱりおいしいですね
前回は 2020年2月、地鶏そば の 塩 と 醤油 を食べてました
移動中の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/fee7b86960081b9bc7714394a44ec75d.jpg)
収穫が終わり葉が枯れたリンゴ畑と後方の木々と空がいい雰囲気