つがる市の 高山稲荷神社 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/15a2dc15ebbb401bb102a299a8c03904.jpg)
階段を上ると狐さんがお迎えしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/9cd98c09e868bd73c75fcd017b22aa08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/32b0fd0273b44ec14606a9bcf3f79b59.jpg)
新しいからなのか鳥居がとてもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/a4b748fad193620c222d8796c7d6ecd4.jpg)
睡蓮が咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/812671cc82eccc9f87be9e796e540a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/6d10208bd87d395fdcf2fadcc86715f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/6d10208bd87d395fdcf2fadcc86715f0.jpg)
一番高いところまで行くと撮影ポイントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/cf7e394d4d53591dcc3c1f47383cd549.jpg)
海の方へ少し進むとかなりの数の狐さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/27481a1560082b23a2d40981dd4cefc7.jpg)
あちこちで睡蓮が咲く川は海まで続くのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/44dff2c3a1f1b1aab282522337bc81b1.jpg)
戻りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/e557b5b0631a3d37a97d1030f667c7e0.jpg)
数ヶ月前に出来たばかりの鳥居のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/ad7c11184d9e456fc17694926fec3047.jpg)
千本鳥居は老朽化した木製の鳥居から耐久性がありメンテナンスが楽な硬質塩化ビニール製に改築中
1基150000円だそうです
前回は 2017年5月、桜が咲いてる時に来てました
帰り道、神社の手前を曲がって高台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/85649f333797dca31809a86b320fecf1.jpg)
高山展望台 奥にチェスボロー号祈念碑がある
海岸線がきれいに見えるかと思って上まで登ったらガスっていてイマイチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/fb1502b83635263875c23c100a90eaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/15a2dc15ebbb401bb102a299a8c03904.jpg)
階段を上ると狐さんがお迎えしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/9cd98c09e868bd73c75fcd017b22aa08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/32b0fd0273b44ec14606a9bcf3f79b59.jpg)
新しいからなのか鳥居がとてもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/a4b748fad193620c222d8796c7d6ecd4.jpg)
睡蓮が咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/812671cc82eccc9f87be9e796e540a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/6d10208bd87d395fdcf2fadcc86715f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/6d10208bd87d395fdcf2fadcc86715f0.jpg)
一番高いところまで行くと撮影ポイントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/cf7e394d4d53591dcc3c1f47383cd549.jpg)
海の方へ少し進むとかなりの数の狐さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/27481a1560082b23a2d40981dd4cefc7.jpg)
あちこちで睡蓮が咲く川は海まで続くのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/44dff2c3a1f1b1aab282522337bc81b1.jpg)
戻りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/e557b5b0631a3d37a97d1030f667c7e0.jpg)
数ヶ月前に出来たばかりの鳥居のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/ad7c11184d9e456fc17694926fec3047.jpg)
千本鳥居は老朽化した木製の鳥居から耐久性がありメンテナンスが楽な硬質塩化ビニール製に改築中
1基150000円だそうです
前回は 2017年5月、桜が咲いてる時に来てました
帰り道、神社の手前を曲がって高台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/85649f333797dca31809a86b320fecf1.jpg)
高山展望台 奥にチェスボロー号祈念碑がある
海岸線がきれいに見えるかと思って上まで登ったらガスっていてイマイチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/fb1502b83635263875c23c100a90eaae.jpg)