気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

つがる市 高山稲荷神社 千本鳥居

2022年07月24日 | 日記
つがる市の 高山稲荷神社 へ




階段を上ると狐さんがお迎えしてくれました



新しいからなのか鳥居がとてもきれい



睡蓮が咲いている




一番高いところまで行くと撮影ポイントが


海の方へ少し進むとかなりの数の狐さん


あちこちで睡蓮が咲く川は海まで続くのか


戻りましょう

数ヶ月前に出来たばかりの鳥居のようです



千本鳥居は老朽化した木製の鳥居から耐久性がありメンテナンスが楽な硬質塩化ビニール製に改築中
1基150000円だそうです

前回は 2017年5月、桜が咲いてる時に来てました

帰り道、神社の手前を曲がって高台へ


高山展望台 奥にチェスボロー号祈念碑がある

海岸線がきれいに見えるかと思って上まで登ったらガスっていてイマイチでした




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年ぶり Japan Blues Fes 202... | トップ | 五所川原 あづましの里温泉 ... »

日記」カテゴリの最新記事