青森ねぶたは今日、七日に昼の運行で終わり
夜の運行最終日の昨夜も観覧してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/2b86a9ab7acc4424432fea39a7be278d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/c31644a7252c89315077f0f69eac00fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/70e1413978527e86c62f655f81a832fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/f4f490bd75284a1fc4cdb51f0a1e0612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/2fcc7382123639d8e038315a5d2fabc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/cd5d51e57a1c870b1d62cc8fa750678f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/a37c7c3f4cea5172c2caa3d0ea849509.jpg)
道幅ぎりぎりで観客サービスのためにねぶたを回転させる
今年はどれも似てなくて特徴があって個性的
エヴァンゲリオン初号機
元気に走り回って盛り上げ中
青森市長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/ce509bebe69cc95f7531396db7718a72.jpg)
色々怪しいピカチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/71405ad552fdbf13e55f97c1662fb5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/488b85af053b2ed42d29d7abc229f5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/2ab0ebd8a496b648e190b597a2b25702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/61f6db78228599e14c76df2d9cc3b2b1.jpg)
運行時間も終わりベイブリッジをくぐって帰るねぶた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/37bbe82d03929f7ccd230377681ec94a.jpg)
ちょっとした坂を上り
アスパムの前を通って小屋の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9e/bc20efeae0b3937a0bcdc1c483fa43e5.jpg)
ねぶた期間中には5隻のクルーズ客船が停泊し合計約7000人が観光していくそうで
この日は飛鳥Ⅱが停泊中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/780e7d6581558dc57f15e5e7626bd3a2.jpg)
水面に光が反射していい感じの風景
今年もいっぱいのねぶたを見て囃子を聴いて跳人(はねと)の元気に触れて楽しめました
夜の運行最終日の昨夜も観覧してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/2b86a9ab7acc4424432fea39a7be278d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/c31644a7252c89315077f0f69eac00fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/70e1413978527e86c62f655f81a832fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/f4f490bd75284a1fc4cdb51f0a1e0612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/2fcc7382123639d8e038315a5d2fabc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/cd5d51e57a1c870b1d62cc8fa750678f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/a37c7c3f4cea5172c2caa3d0ea849509.jpg)
道幅ぎりぎりで観客サービスのためにねぶたを回転させる
今年はどれも似てなくて特徴があって個性的
エヴァンゲリオン初号機
元気に走り回って盛り上げ中
青森市長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/ce509bebe69cc95f7531396db7718a72.jpg)
色々怪しいピカチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/71405ad552fdbf13e55f97c1662fb5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/488b85af053b2ed42d29d7abc229f5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/2ab0ebd8a496b648e190b597a2b25702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/61f6db78228599e14c76df2d9cc3b2b1.jpg)
運行時間も終わりベイブリッジをくぐって帰るねぶた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/37bbe82d03929f7ccd230377681ec94a.jpg)
ちょっとした坂を上り
アスパムの前を通って小屋の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9e/bc20efeae0b3937a0bcdc1c483fa43e5.jpg)
ねぶた期間中には5隻のクルーズ客船が停泊し合計約7000人が観光していくそうで
この日は飛鳥Ⅱが停泊中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/780e7d6581558dc57f15e5e7626bd3a2.jpg)
水面に光が反射していい感じの風景
今年もいっぱいのねぶたを見て囃子を聴いて跳人(はねと)の元気に触れて楽しめました