恐山の帰り道、むつ市で 田名部まつり の山車が移動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/9249765d1fc2cdd5ea4f1b32cfa7b86b.jpg)
2024 08 20 14 27 29
角を曲がるのがこの山車の見せ所
2024 08 20 14 28 15
2013年には夜の神楽や田名部まつりの締めのイベント、五車別れ まで楽しみました
そのときの様子は ここ
むつ市に来たので前から気になっていた県内に2台あるデュエットフォンのもう1台を確認にマエダ本店に
なんの違和感も無い電話ボックスを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/79b5b9ddc7a49ce3617d6775ce2f7df1.jpg)
中を見ると公衆電話機の本体に受話器が2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/58fd8bf57135cd58c5e923d80454123d.jpg)
受話器の1つを電話機の上にのせてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/d9bf2474add9ef678074860875301bc7.jpg)
受話器のコードが1つはストレートでもう1つはカールコードですね
前回見つけた深浦のデュエットフォンはちょっと年代を感じる物でしたが→その時の様子はここから
これで県内にある2台を直接確認出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/9249765d1fc2cdd5ea4f1b32cfa7b86b.jpg)
2024 08 20 14 27 29
角を曲がるのがこの山車の見せ所
2024 08 20 14 28 15
2013年には夜の神楽や田名部まつりの締めのイベント、五車別れ まで楽しみました
そのときの様子は ここ
むつ市に来たので前から気になっていた県内に2台あるデュエットフォンのもう1台を確認にマエダ本店に
なんの違和感も無い電話ボックスを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/79b5b9ddc7a49ce3617d6775ce2f7df1.jpg)
中を見ると公衆電話機の本体に受話器が2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/58fd8bf57135cd58c5e923d80454123d.jpg)
受話器の1つを電話機の上にのせてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/d9bf2474add9ef678074860875301bc7.jpg)
受話器のコードが1つはストレートでもう1つはカールコードですね
前回見つけた深浦のデュエットフォンはちょっと年代を感じる物でしたが→その時の様子はここから
これで県内にある2台を直接確認出来ました