藤崎の 麺屋 謝 (いやび)へ
外観の写真は撮れず
入口に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/3d31fece34d36849189dfb2a986893a7.jpg)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/9ffa00ad7dfe32df1def191f008998a9.jpg)
跨線橋近くのセブンイレブンの隣
お品書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/0039fca3818aa15110d6fee387ef315d.jpg)
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/11b37a04862f57ac5cb479e7f55c3a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/f122113f0761b5fa3bb01472b0191a4e.jpg)
地鶏そば(塩)800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/3863040f00d4ea32b00d39c20f7ef25b.jpg)
地鶏そば(醤油)800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/a73b789544899cec5f9433e6d1fd3a71.jpg)
表面を鶏油が覆い、醤油の香りもたっているので塩よりも深い味
細ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/60800b402b4f7d1f256e60ad63394c41.jpg)
しっかり深い味わいのスープと細いけど食感も良い麺とが良い組み合わせ
鶏ハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/f95e7e337cb1bc4a4c3a0986e4f407f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/f5a64a957fdd51373bd8c4c5c7c18375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/51c3f2c57abc4e7227aa869e63112316.jpg)
和え玉 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/c8b951a7fd516912ef633ec34e5a02f7.jpg)
よーく混ぜ混ぜして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/fa6a4afc6cc59accdca013f6bb15622b.jpg)
前回食べた時よりも煮干しのバランスが良く単品でもウマい
卓上のイカ入りのお酢をかけてみるとまた味わいが深くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/b4cb84aad5cd6fae2ed4a1c11456220d.jpg)
やっぱり私はラーメンの残りスープにつけ麺するのが一番好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/e15665a4b325d41c1f0a3b479eb70b67.jpg)
和え玉は結構な量があるので豚骨ラーメンの替え玉のつもりで注文すると量の多さにビックリします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/9b0078921e343179bdc24f905e675e82.jpg)
この日も空席待ち中にカウンターの上にどんぶりとティッシュを置いて行ったお姉さんがいましたが
他人の使用済みティッシュを片付ける人の気持ちを想像できないのが不思議です
むっちゃおいしかったです ご馳走様でした バランスが良くレベルの高いラーメンでした
前回は 2019年9月に濃厚煮干そばと地鶏そば(醤油)を食べてました
外観の写真は撮れず
入口に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/3d31fece34d36849189dfb2a986893a7.jpg)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/9ffa00ad7dfe32df1def191f008998a9.jpg)
跨線橋近くのセブンイレブンの隣
お品書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/0039fca3818aa15110d6fee387ef315d.jpg)
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/11b37a04862f57ac5cb479e7f55c3a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/f122113f0761b5fa3bb01472b0191a4e.jpg)
地鶏そば(塩)800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/3863040f00d4ea32b00d39c20f7ef25b.jpg)
地鶏そば(醤油)800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/a73b789544899cec5f9433e6d1fd3a71.jpg)
表面を鶏油が覆い、醤油の香りもたっているので塩よりも深い味
細ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/60800b402b4f7d1f256e60ad63394c41.jpg)
しっかり深い味わいのスープと細いけど食感も良い麺とが良い組み合わせ
鶏ハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/f95e7e337cb1bc4a4c3a0986e4f407f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/f5a64a957fdd51373bd8c4c5c7c18375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/51c3f2c57abc4e7227aa869e63112316.jpg)
和え玉 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/c8b951a7fd516912ef633ec34e5a02f7.jpg)
よーく混ぜ混ぜして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/fa6a4afc6cc59accdca013f6bb15622b.jpg)
前回食べた時よりも煮干しのバランスが良く単品でもウマい
卓上のイカ入りのお酢をかけてみるとまた味わいが深くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/b4cb84aad5cd6fae2ed4a1c11456220d.jpg)
やっぱり私はラーメンの残りスープにつけ麺するのが一番好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/e15665a4b325d41c1f0a3b479eb70b67.jpg)
和え玉は結構な量があるので豚骨ラーメンの替え玉のつもりで注文すると量の多さにビックリします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/9b0078921e343179bdc24f905e675e82.jpg)
この日も空席待ち中にカウンターの上にどんぶりとティッシュを置いて行ったお姉さんがいましたが
他人の使用済みティッシュを片付ける人の気持ちを想像できないのが不思議です
むっちゃおいしかったです ご馳走様でした バランスが良くレベルの高いラーメンでした
前回は 2019年9月に濃厚煮干そばと地鶏そば(醤油)を食べてました