最近青森にオープンした 中華そば ひらこ屋 㐂ぼし(きぼし) へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/1b5796a29e212159e84b7aef18054090.jpg)
場所
入口には空席待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/0586c8a19e2967d711d65f309ecb1248.jpg)
中に座って空席待ち中にメニューを渡される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/34e6ba01d86b8a7a4354e18e868f3a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/e8e2c1d24815651172cdc35dab3dfc59.jpg)
店内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/3e8c576d455c4172a50553025c36439e.jpg)
席に案内されたので奥から入口側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/20e1f94d74786e2b536ba60a1fa3d3e8.jpg)
大量の煮干を極限まで煮出し動物系を合わせ3日間かけ、焼干で旨味を加えた濃厚煮干
わやきぼし(こいくち)大 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/30adb8d2b39ebb83f466d62f6575774a.jpg)
汁は濁って中身が見えないほど
麺は太丸モチモチでほぼうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/db0e7be0fbcec8a252e19a612fcb1601.jpg)
熱々で煮干し味が濃いがエグミは無い
卓上の調味料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/41a82ba948b174e6072043c23538a287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/2491f0fb071f2e040341ee3d03762a1f.jpg)
濃い味に変化をつけるためにチャーシューに黒胡椒をかけたり麺に唐辛子をかけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/b36172bce95965ac6b33305efc9488b5.jpg)
おいしかったです ごちそうさまでした
材料の 平子焼干 → ひらこやきぼし → ひらこ屋 㐂ぼし が店名の由来だそう
次は二八やワンタンを食べてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/1b5796a29e212159e84b7aef18054090.jpg)
場所
入口には空席待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/0586c8a19e2967d711d65f309ecb1248.jpg)
中に座って空席待ち中にメニューを渡される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/34e6ba01d86b8a7a4354e18e868f3a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/e8e2c1d24815651172cdc35dab3dfc59.jpg)
店内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/3e8c576d455c4172a50553025c36439e.jpg)
席に案内されたので奥から入口側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/20e1f94d74786e2b536ba60a1fa3d3e8.jpg)
大量の煮干を極限まで煮出し動物系を合わせ3日間かけ、焼干で旨味を加えた濃厚煮干
わやきぼし(こいくち)大 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/30adb8d2b39ebb83f466d62f6575774a.jpg)
汁は濁って中身が見えないほど
麺は太丸モチモチでほぼうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/db0e7be0fbcec8a252e19a612fcb1601.jpg)
熱々で煮干し味が濃いがエグミは無い
卓上の調味料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/41a82ba948b174e6072043c23538a287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/2491f0fb071f2e040341ee3d03762a1f.jpg)
濃い味に変化をつけるためにチャーシューに黒胡椒をかけたり麺に唐辛子をかけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/b36172bce95965ac6b33305efc9488b5.jpg)
おいしかったです ごちそうさまでした
材料の 平子焼干 → ひらこやきぼし → ひらこ屋 㐂ぼし が店名の由来だそう
次は二八やワンタンを食べてみようかな