気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

青森 きた倉 で季節限定 味噌らーめん

2021年12月20日 | ラーメン
今年も季節限定の味噌ラーメンが始まったと聞いたので きた倉 へ




メニュー






JAFの会員証で味付け玉子サービス

スタッフさんが玉子を半分に切って両方のラーメンに入れましょうかと提案してくれた

味噌らーめん 850円


辛味噌らーめん 900円


ふんだんに野菜を使った鶏白湯スープに酒粕を合わせた特製味噌と豆乳が入っているという
スープは独特な深みがあるコクとまろやかさがある

辛味噌は唐辛子やラー油のような刺激的な感じではなく
豆板醤などの辛みで味噌味の邪魔をしない

ストレート丸麺のピンボケ写真




他とは違う独特の味でおいしかったです
冬の間にまた食べに行かなくちゃ

前回は 2021年8月、つけ麺 と ひき肉味噌丼 を食べてました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多一星 五所川原ELM店

2021年12月19日 | ラーメン
五所川原のELMのラーメン街道にある 博多一星 へ


人気店「けいすけ」グループが展開する博多豚骨のお店らしい



豚骨ラーメン 790円

しっかり濃い目の味で豚骨臭もしっかりあるクリーミーなスープ

燻された味のチャーシューがウマい


あっという間に麺を食べきり替え玉120円を2人分追加


替え玉は店先で現金で購入するんだけど、お金の受け渡しをしてるうちに
すぐに茹で上がるので早くて良かった

青森で食べる豚骨ラーメンは癖が少ないマイルドなのが多いけど
ガツンと癖がある豚骨ラーメンでおいしかったです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵ヶ沢温泉 水軍の宿 で入浴

2021年12月18日 | 温泉
1カ月ほど前の事
鯵ヶ沢の 鯵ヶ沢温泉 水軍の宿 へ




入浴料金 大人450円


化石海水温泉


源泉が30万年前の海水だそう


貸し切り状態だったので中の様子を


露天風呂の浴槽は木製で船の形


ぬるめで浴槽の半分が浅い作りなので寝そべりながら浸かっていられる
景色を見ながらボーっとしてると思考が止まってストレスの解消になる
いいお風呂でした

前回は 2021年6月でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけそば なりや 五所川原店 で 野菜入り

2021年12月17日 | ラーメン
つけそば なりや 五所川原店 を初訪問




入ると券売機


メニューは青森市のお店と同じようです


野菜入り 800円


麺に一味を振って頂きます


スープは酸味とコクがぎゅーっと詰まった濃い目の味で、
中の具材と麺を一緒にして食べるとウマウマ



あっという間に完食してスープ割りをもらい



おいしいつけそばの名残りを楽しんでご馳走様でした

定休日 月曜日で営業時間はAM 7:00~PM14:30
中央青果が近いからか朝早くからやってるようです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 魚だしらーめんあづま 背脂中華そば

2021年12月16日 | ラーメン
未投稿だった、1か月ほど前に食べたラーメン

青森の 魚だしらーめん あづま へ





メニュー


テーブルにランキングが貼ってました


卓上の調味料には電動のペッパーミルもある


目についたけど試せなかった、煮干しりんご酢


背脂中華そば 醤油 770円+新聞のクーポンでチャーシュー増し


無化調でマイルドなスープに背脂が良い感じにコクを加えている

噛んだ食感が良い太めの丸麺


薄切りのチャーシューはスープが染み込んでおいしい


ザクザクと食感が強いシナチク


見た目はスープに浮いた脂が濃そうだったけど
食べてみるといい感じにバランスが取れていておいしかったです

前回は 2021年10月、津軽濃厚コク味噌らーめん と 貝潮中華そば を食べてました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする