ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりの「客船ウォッチング」で港までハイキング

2018-10-17 03:33:42 | 寿司照さん
昨日のブログでもちょっとだけ触れておきましたが・・・今週は月曜日から木曜日まで4日連続で客船が寄港します。

客船マニアの賢パパとしては勿論どの日かにウォッチングに出かけて行くつもりでおりましたが・・・どれを見に行くかはすぐに決まった。

えぇ、月曜日と水曜、木曜に来る船は前にも何度か来たことがあるので既に対面済みだったんですが昨日の火曜日に来る船は今回が初めての寄港だった。

なので、よほどのことがない限りは昨日と決めていて・・・予定通り見に行って来ました。

バラ園の仕事は通常勤務だったので仕事を終えて帰宅したのが10時を少し回ったぐらいの時間でした。

途中でランチをする予定なのでお店の開店時間の11時半ぐらいに到着するように頃合いを見計らって家を出たのが10時を10分か15分ぐらい過ぎたころで・・・久しぶりで橋の上から見る雪化粧の日本一はぼんやりかすんですっきりしませんな。

もうしばらく来たことがない「草薙の湯」の横を素通りして

東に向かってどんどん歩いて行くとこんなナンバーの車を見かけますが・・・喧嘩を売られてるとしか思えませんよ。

まぁ、そんなのは無視して旧東海道に入り更に東を目指す。

「ちびまる子」ちゃんの母校の前を通り過ぎれば目指すお店はもうすぐそこで

11時半の開店時刻の5分ほど前に着いてしまった。

お店に入ってカウンター席に座り・・・飲み物の注文を訊かれたので「昼間からビールは飲みません」と答えると「お茶にしますか?」と言われてしまったけど・・・ビールは飲まないけど日本酒は飲みますのでねぇ。

好き嫌いが多いのでお寿司の方はいつものこれと

珍しく巻物をいただきながら

お酒のお代わりをお願いしました。

相変わらず美味かった~。

で、いつもはもっと長居をさせていただいているんですが・・・この日はそうは行きませんでした。

と、いうのはこの日入港した客船の出港時刻が2時といつもよりずいぶん早かったためで・・・お店においとまを告げたらそのまま歩いて港に向かう。

歩いて30分弱で港に着いたら早速埠頭に向かい・・・まずは前から一枚パチリ。

その後で送迎デッキに上がって全体像をカメラに収めようとしたけど・・・大きすぎて無理でした。

後は日本一とのツーショットを撮ったり

後ろ姿を撮ったりして

初めての客船を堪能したら帰宅しますが・・・電車賃の節約健康のために帰りも自宅まで歩いて帰ることにして来た時とは反対に西に向かっててくてく歩く。

途中で見覚えのない景色の所に迷い込んでしまったけど・・・正面に見えている竜爪山の位置さえつかんでおけば大丈夫で

港を出てから1時間と20分ほどで去年まで住んでいたころの地元まで戻って来て

息子が働いている居酒屋チェーンの新店舗がオープンするというので様子を見てから

JRの駅の構内を通り抜けて線路の反対側に渡り・・・現役時代にお世話になっていた会社の跡地に出来た大学の前を通って帰った来ました。

行く時の橋の上からぼんやりだった日本一は帰りもこんな感じでテンション上がりませんが

家を出てから往復歩き通したので歩行時間が3時間半ぐらいでその距離はジャスト20Kmと久しぶりのロングハイクとなりました。

夜は奥方が飲み会会社の付き合いで遅くなるというので黒毛を焼いての一人晩飯で

ドリンクは勿論いつもよりも焼酎濃い目で

良い一日となりました。

お気づきになられた方がいるかも知れませんが・・・写真は元に戻りましたよ。

その理由については・・・明日のこころだ~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする