土日の旅行で久しぶりで長距離の運転をしたり、4時間ほどのサイクリングをしたりで・・・疲れたり、腰痛が出たりで大変でした。
で、月曜日は完全休養日として部屋から一歩も出ないで過ごした。
昨日はもう一日だけ散歩を休んで、今日から復活させるつもりでいたのですが・・・天気予報を見ると降水確率がやや高め。
なので、昨日は急遽参議院議員の補欠選挙の「期日前投票」に行って来ることにいたしました。
投票所への入場券の裏面にはこんな「宣誓書」なるものが付いているので必要事項を記入して会場まで持参します。
開始時刻が8時半なので逆算して1時間10分ほど前に部屋を出ますが
雲が多めなので暑くなくて良さそうですな。
腰の調子がいまいちなのでこんなものを着用で出かけて行って
前回、歩いてから1ヶ月ちょっとの間にこのハンバーガー屋は取り壊しの工事中で
来年4月のリニューアルオープンまでは休業中のようでした。
汗をかかないようにかなりのスローペースで歩いて来たつもりなんですが・・・かかりつけの眼科医までの所要時間が40分かかっていないのでいつもよりむしろ早いペース。
途中で時間調整のためこんな所に寄り道しますが
こんな看板を見つけたので足を踏み入れてみると
「やぶ北茶」を見つけた方や
「温州ミカン」の育成に尽力をされた方と
他にも何名かの像が置かれていましたが
この方なんかはどう見ても賢パパの知り合いにしか見えませんが
考えてみればまだご健在ですからあり得ないこと・・・ぢゃまいか。
そんなことをして時間をつぶしてから会場まで行ってみると
1分の狂いもなく開始の時刻に間に合った。
で、そのまま中に入って行って
手続きを済ませてからこの3人の候補者の中から選んで
投票用紙に名前を書いて来ましたが・・・最初の一文字を書いたら後は慣れで次の字を書こうとして危うく賢パパの本名を書く所でした。
この日のトップバッターで投票を済ませたら後は自宅まで帰るだけですが・・・せっかくここまで出て来たのでちょいと寄り道をしてこんな所に行ってみた。
すっかり様子が変わっていて驚きましたが・・・前回、来た時はこんな人工滝があって水が流れていました。
近くにいた方に訊いてみたらもう半年ぐらいはこの状態のようです。
後は、この階段から取り付いて
ハイキングコースを縦走して帰りますが・・・ここまで上がって来るのにたったの5分歩いただけで足がつりそうだったのはナイショです、ハハハ。
変わったことと言えばこの鉄塔もそうでした。
前回、来た時にはこの文字板があったはずなのに
いつの間にかそれがなくなっていた。
コロナの騒ぎとは関係がないのでしょうが・・・一体、どうしちゃったんでしょうかねぇ?
取りつきの階段から40分足らずでここまで歩いて来たら
ここに下りて来て縦走は終了。
ここから自宅まではマスク着用で歩いて来ました。
で、この日の歩数計の数字がこちらで
久しぶりで良い運動になりました。
今日は雨の予報でしたが今の所、空には星が見えています。
ただ、雨雲レーダーを見ると散歩の時間には降り出していそう。
腰の調子もいまいちなので天気次第で散歩はキャンセルもありかしら・・・?