高浜海水浴場にて
高浜の松の木々の間に淡い黄色の花を咲かせているのはアオイ科のハマボウ。関東以西の海岸などに生える落葉低木で、花はオクラの花によく似ています。お馴染みのハイビスカスも同じアオイ科フヨウ属の植物で、真ん中にある雌しべにたくさんの雄しべがくっついているのが特徴です。
ここでちょっとkero-kero豆知識
実は私たちがハイビスカスと呼んでいる花の和名は「ブッソウゲ(仏桑華)」で、学名をhibiscus rosa-sinensisと言います。ハマボウの学名もhibiscus hamaboですから、ハマボウも「ハイビスカス」と呼ばれてもおかしくはないのですが、せっかくなので黄色い花はハマボウと覚えて下さいね!
一方こちらは魚津ヶ崎で見つけたクマツヅラ科のハマゴウ。名前は似ていますが、ハマゴウは暖地の海岸に生える常緑低木で、ハマボウとは花の色も形も全く違います。数年前に上五島の日島を訪れた時、古墳群のまわりにハマゴウの花がたくさん咲いていたのがとても印象的で、それ以来この花を見ると上五島の海と不思議な古墳群を思い出します
ハマボウの開花時期は7月~8月。ハイビスカスより控えめで、あまり目立たない花ですが、これから賑わう高浜のビーチをそっと見守っているようです
しっかし今日の福江はめちゃめちゃ暑い!外で洗濯物を干すだけでフラ~ッとしました いよいよ本格的な夏の到来です。皆さんも日焼けや熱中症には気を付けて、夏をenjoyしてくださいね!