雷山からの帰り道は、再び三瀬を通ります。ところで、三瀬と言えば何を連想するでしょう?私の場合、
1.三瀬峠 ←映画『悪人』の舞台となる。ちなみ原作者の吉田修一さんは長崎県出身。
2.マッちゃん ←全国的にも有名な野菜の直売所。名物ザル寄せ豆腐も大人気なのだとか。
3.そば ←『三瀬そば』など三瀬周辺にはたくさんのおそば屋さんがある。
というわけで、今回のお昼ご飯はお蕎麦に決定!雷山に行く途中にめぼしいお蕎麦屋さんはだいたいチェックしていたのですが、中でもちょうど数日前にテレビで紹介されていた『風羅坊』というお店が気になったので、そちらに立ち寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/c5aae19f2ab417a0a197af63dc183962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/f2ceec7ce494e4eca147271b69d4d2b1.jpg)
しかしお店は営業中ではあったものの、店内はなんと満席状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/14ea3b8ba3dd856678381a547746f572.jpg)
蕎麦を打つ様子も間近で見ることができますが、やはりじっとしていると寒いので、再び車と店内を行ったり来たり…。そして待つことなんと1時間。ようやく店内に入ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/c127d46012120d9b6e54ac8af548d2bc.jpg)
今回注文したのは、お品書きの最初にあった『そば会席(1600円)』。まず最初に出てきたのは蕎麦豆腐ともろきゅう。蕎麦豆腐は豆腐というより寒天のような食感で、味は繊細すぎて私にはよく分かりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/5174f16d07e45710344cf391904e192c.jpg)
こちらは蕎麦つゆと薬味の本わさび&ねぎ。蕎麦つゆはちょっと辛かったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/2028d6809a5fd3c04708d4f5c9f78e0c.jpg)
こちらが手打ちのざる蕎麦。この日は宮城県の新蕎麦を使っているとの説明がありました。三瀬で採れた蕎麦ではないのですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/ff43229a5e34ae00f11bc89eb911d72f.jpg)
次に出てきたのは季節のお蕎麦。季節によって違うのだと思いますが、この日は私の大好きな海老天蕎麦でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/d384f730632ac1ecb7a1b2286156a988.jpg)
そして最後の〆がそばがき。ぜんざい・きな粉・そばつゆの三種類の中から一つ選べるのですが、私はぜんざいを、うちの旦那さんとtamiはきな粉をチョイス!実は私はそばがきがあまり好きではなかったのですが、こちらのそばがきはとっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
『風羅坊』
場 所:佐賀県佐賀市富士町下合瀬1051-1
電 話:0952-57-2841
営 業:平日11:00~16:00
営 業:平日11:00~16:00
土日11:00~18:00
駐車場:あり
駐車場:あり