blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

暑い、暑い土曜日

2018-07-14 23:31:10 | 日記

今日も暑かったですね。

朝から洗濯物を干しただけで汗ぐっしょり。

掃除もほんの少しでやめてしまいました。

夫は、午前中は床屋さんに行って、お昼には帰って来ました。

そして、今夜泊りがけの飲み会に行くのに、車で乗せて行ってくれる友達へ手土産を買って来たいと言っていました。

私も、食料品を買ってくる用事があったので、昼食の後すぐに、夫の運転で次女と共に出掛けました。

夫は、健康志向の友人のために、野菜ジュースを箱買いして、あとは菓子をいくつか選んで、お礼のお土産にすることにしたようです。

私はとりあえず、明日の夜までの食料品を買いました。

明日は私、遅番なので、長女に久し振りにカレーを作ってもらおうと思っています。

それから、次女にソフトクリームを買ってあげて、急いで帰宅しました。

3時には夫の友だちが迎えに来ることになっています。

夫は急いで泊りがけの着替えなどの荷物を準備しました。

長女はといえば、お昼まで部活をしてきたので、昼食を食べた後は冷房の効いた部屋で寝てしまっていました。

一応、数学の問題集を脇に置いていたので、やる気ではあったようです。

でも、疲れと眠気には勝てずに、そのまま夫が友達と出掛け、次女が自学を始めても起きず、夕方「名探偵コナン」がテレビで始まった途端、目を開けました。

でも結局、自学は寝る頃になってしまうのですが。

次女は約束通り、自学をみっちり進めてくれました。

漢字ドリル、計算ドリル、それぞれのページを3回ずつやって、書き込みをして終わるそうです。

それを夏休み前に終わらせるというノルマがあるようです。

0点のテストのほうは解るの?と聞いたら、先生が教えてくれたからもう解ったと言うではありませんか。

そうして、漢字ドリルのほうを進めにかかりました。

長女はテレビを観てゴロゴロしていたのですが、次女はドリルを7~8ページほども進めてから、一休みしてお風呂に入りました。

ドリルには、厚紙にそれぞれのナンバーにつき3回まで日付を書き込めるマスの付いた一覧票があって、ぎっしり日付が書いてあり、先生のハンコが押してありました。

次女はそれを脇に置いて、

「あーちゃんね、これ見るとやる気が湧いてくるんだ!」

と、自分の「実績」を眺めながら言いました。

やっていないページは一目で判ります。

その空白を埋めるようにドリルを進めました。

あと少しなんですが、なかなか進みません。

この連休に、出来るだけ進めさせるつもりですが。

問題は長女です。

英検と漢検のために過去問をやっていたものですから、学校の5教科の問題集がほとんど進んでいません。

お蔭で英検、漢検共に合格できましたが、数学が散々な結果になるはめに・・・

全体の足を引っ張って、合計点を下げる結果になりました。

クラスの秀才君は、1位の教科が4つもあったそうですが、長女の最高位は4位でした。

2学期に挽回してもらいたいものです。

まだまだ秀才君の背中も見えませんね。

ちなみに、長女が好きな男の子は、秀才君の親友の子らしいです。

そのことは秀才君も知っていて、時々「まだ〇〇のこと好きなの?」とか訊いて来てからかうそうです。

黒板に「Do you like 〇〇?」とか書かれたそうですが、長女は「面倒だからYesって言っといた」だそうです(笑)

そこは面倒だからNOじゃないの?って思うんですけどね。

次女の学年のママ友に話したら、「青春してるねえ!」って言われました(笑)

テストでは、〇〇君の点数は度々抜いているみたいです。

いろいろ難しい時期に差し掛かってきてしまった長女ですが、このまま乗り越えていってくれるといいですね。

そんな長女は、今夜も遅くなってから問題集に取り掛かりました。

今夜は寝室に次女一人行かせられないので一緒に来ましたが、明日の夜は長女の問題集をじっくり見てあげようと思います。

今夜は私は次女と二人で寝ます。

それでは、おやすみなさい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする