blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

銀のエンゼル

2018-07-21 23:57:59 | 日記

今日から子どもたちの小学校も中学校も夏休みです。

夫も土曜日なので、会社はお休み。

でも、私はパートですし、長女は部活が12時までありますし、夫も早朝から草刈りですし、のんびりできたのは次女だけでした。

私がお店に出ていると、お昼近くに「暇だねえ」と言いながら、夫と次女がやって来ました。

ちょうどお客さんが途切れて、ゆっくり扇風機に当たっていたところを見られてしまったようです。

次女が冷やし中華を食べたいと言うので、出来合いの冷やし中華を買いに来たそうです。

夫にポイントカードを渡すと、二人はショッピングセンターの奥へと消えて行きました。

そのすぐ後に、本店から荷物が届きました。

検品の最後に、客注の一つである海苔が3帖入る箱を数えると、112箱頼んでおいたのに65箱しかありません。

50箱の包みが1つとバラで15箱。

これは50の包みを100と間違えたな、と思い、本店に連絡すると、やっぱりそうでした。

50箱は後から送ってもらうこととして、とりあえず、送ってもらった65箱を組み立てて、海苔屋さんから直送してもらっておいた板海苔を2帖ずつ入れていきました。

これを112箱、注文を受けているんです。

全て包装して、のしを掛けねばなりません。

直後、MMさんが出勤して来て、お店でストックしておいた箱を出してくれまして、それがちょうど50箱あったので、残りの47箱はMMさんが引き継いで、組み立ててくれることになりました。

包装も始められます。

私はそこで時間になり、帰ることになりました。

帰宅するとすぐに洗濯物を片付け、子どもたちの宿題を見ました。

そして、あっという間に次女の英会話教室に行く時間に。

次女を送り届けると、直ぐ近くが勤め先のショッピングセンターなので、お店の様子を見に行きました。

MMさんは、接客の合間に箱を組み立て、海苔を詰め、包装を始めており、10箱ほど包装済みになっていました。

そして、疲労困憊したようです。

一人で全部やらなくていいから、今日は休んでて(笑)って言って、お客さんが来ないのをいいことに、MMさんのダブルワーク先の話を聞きました。

その話もなかなか波乱万丈(?)なのですが、長くなるのでまたの機会にアップします。

あっという間に、次女のお迎えの時間になり、帰宅することとなりました。

帰って、晩ごはんを作っていると、夫が、森永のチョコボールの箱を取り出して見せました。

そこには何と、銀のエンゼルが当たっているではないですか!

今日、冷やし中華と一緒に、チョコボールも2箱ほど買って来たそうです。

その一つに当たりが出るという、超ラッキーな夫(笑)

実はこの前、ネッツトヨタのイベントに出掛けた日も、チョコボールを買っていて、この時は次女に銀のエンゼルが当たったんです。

今回の銀のエンゼルも、夫は、次女に渡しました。

次女は大切に、お財布と一体になったバッグの中にしまい込みました。

銀のエンゼルは5つ集めると、おもちゃの缶詰に応募できるんですよね。

あと3つを地道に集めるようです。

2年くらい前に、金のエンゼルが当たったことがあって、この時はおもちゃの缶詰がもらえました。

中身は、大人の私たちには要らないものばかりでしたが(笑)次女は大喜びでした。

何と言っても、キョロちゃんの形の缶が可愛いですよね。

さて、思い通りにまたエンゼルが出るでしょうか。

しばらくは、夫と子どもたちの間で、チョコボールが流行るんでしょうね。

ちなみに、義兄もエンゼルを集めていて、こちらはごっそり大人買いして地道に食べているようです(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする