blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

長女、10日遅れのバースデイ

2018-09-16 23:14:36 | 日記

今日の長女は、午前中、弓道部の練習でした。

登校が早すぎて、みんなが来るまでに一人で準備を終わらせていたようです。

矢はけっこう的に当てることが出来たのだとか。

先輩にお土産のクッキーをもらったり、楽しく練習も出来たようです。

私は、午前中に新米を宅急便に頼んできました。

長野の妹の家と、旦那の埼玉の両親あてに。

30キロずつなのですが、システムが変わったようで、言われる通りにすると、箱代も含め、2か所の配送で5000円近くかかりました。

しかも、明日までには届かなくて、明後日になるそうです。

でもまあ、今年も新米を親戚に送れて良かったです。

あとは、叔母の家や夫の実家、義弟の家、義叔父のところへも持って行く予定です。

うちで作るお米はそうとう美味しいらしく、親戚でも他のお米は食べられなくなると言われます。

でも、農協に出すと他のお米と混ぜられてしまって、うちの特色が出ないんですよね。

何とかならないものですかね。

それはそうと、長女、お昼に帰って来て、私が作ったチャーハンをみんなと食べて、バースデイケーキを買いに行く準備をしました。

今回は、テレビでやっていたサーティーワンのアイスケーキが食べたかったので、買いに行くことにしていました。

でも夫は、父と午後から稲刈りで出られませんし、31のお店が遠く私では行けないので、

「兄貴に連れてってくれるように頼んでやるよ」

なんて言って電話したんですね。

でも、義兄も忙しくて出られなかったようです。

なので急きょ、隣町の、いつも買っているケーキ屋さんに、いつものケーキを電話で取り置いてもらいました。

やっぱりこれが一番です。

「パラダイス」の5号サイズ。

フルーツが盛り盛りで、一か所重みで崩壊寸前(笑)

いつものように、晩ごはんの後に、1と3の形のローソクを立てて、バースデイソングを歌ってから切り分けて食べました。

このままでは6等分出来ないので、皮の付いたメロンは取り分けて、それから切りました。

かなり難しかったです(笑)

でも味は最高!

生クリームがそれほど甘くなくて、スポンジの甘さをひき立てています。

フルーツも見ての通り食べごたえがあって、満足しました。

本来なら、長女の誕生日は9月6日です。

が、その日は北海道で震度7の地震がありましたし、私は遅番で、とてもお祝いどころではありませんでした。

今日は私も休みでしたし、日も良かったし、また6が付きますしね。

ちょっとこじつけ(笑)

とにかく、長女も13歳の誕生日を祝ってもらえて満足したみたいです。

10日も遅れましたけどね。

明日は農作業をお休みするそうなので、出掛けるみたいです。

誕生日プレゼント、買ってもらえるかも。

私は明日から4連勤です。

頑張って乗り切りましょう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする