blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

やっと来た休日!

2021-01-13 00:16:39 | 日記
今日は、前日から雪の予報が出ていたので、昨夜遅くに職場のMMさんからラインが入り、雪になってしまった場合、代わりに早番出てもらえないかと書かれていました。
多分、Aさんでも同じだったと思います。
雪道が通れなくなるようなんです。
でも、私もやっと来た休日で、やっと休める〜とホッとしていたところの出勤要請…困りましたが、降らないんじゃないかなあという予感もありました。
実際、天気予報で雪が降り出す予定の午前2時にトイレに起きて、確認した時もまったく降り出す様子はありませんでした。
そして今朝、雪はまったく積もっておらず、雨がちらついていました。
MMさんからまたラインが入り、雪が降らなかったので早番出られますとありました。
夫の朝ごはんとお弁当を用意すると、子どもたちの登校は10時の予定になっていたので、二度寝してしまいました。
そして9時に起き出し、洗濯、子どもたちを学校へ行かせようとしたら、二人とも起きない!
次女はともかく、長女は、体操服に着替えてバッグも持って行くばかりに玄関に置いてあるというのに、やはり二度寝していて、ゆすっても蹴飛ばしてもびくともしません!
結局、休んでしまいました。
私は洗濯が終わると、遅い朝食を摂り、眠気に勝てずこたつで横になって、そのまま13時くらいまで意識が飛びました。
子どもたちはお昼には起き出しており、次女は悪いと思ったのか問題集を解いていました。
長女は音楽を聴いて、一応、勉強道具は並べていましたが、手付かずでした。
仕方なくお昼ごはんを食べさせて、ちょこっと家計簿を付けてから、夕飯の買い出しに出掛けました。
今日は寒かったので、お鍋です。
夫も定時で帰って来れたので、早めに晩酌、晩ごはんにできました。
今夜は長女の英語教室のある日です。
19時には家を出なければなりません。
それで、みんなと一緒にお鍋をつつけましたが、シメのうどんは帰って来てから食べることにして、長女を教室まで送って行きました。
月曜日は英会話、火曜日は、英文法の勉強です。
終わるまでの一時間、100円ショップを見て廻ったり、車の中でテレビを観て時間をつぶしました。
終わって、先生がみんなへのあいさつを済ませると、私ともう一人のお母さんが呼ばれました。
残ってお話を聞くと、11月に行った教室独自のテストの結果を渡されました。
長女、1級を一発合格していました。
英検3級相当のテストです。
ということは、この前、英検3級に受かったのもマグレでは無かったのかも(笑)
先生もすごく喜んでくれました。
学校を休んでしまって、どうしようもない一日だと思っていましたが、最後に嬉しいお知らせを聞くことが出来て、いい日になれました。
長女も帰宅すると、素直に勉強に取り掛かりました。
お鍋のシメのうどんを食べ、お風呂に入ってからなので、遅い時間になってしまいましたが。
私の今夜のブログ更新も、日をまたいでしまいました。

明日はお茶屋の遅番です。
また頑張っていきましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 働き過ぎはよくない | トップ | 歯医者さんといつもの病院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事