春日和から昨日から一気に寒波
夕方からの冷え込みが厳しい
そんな中
昨日は
歩かなきゃ―
と
コンビニとウロコへ
グルーと回って来た。
やはり寒かった。
今日入浴中
嫌に寒かった
やはり寒波到来・・・かなと
あまり汗もかかず
上がって気が付いた
寒い筈
なんと
お風呂のフアンをかけたまま
入浴していたのだ・・・ブルブル
なんて
トンマ。
春日和から昨日から一気に寒波
夕方からの冷え込みが厳しい
そんな中
昨日は
歩かなきゃ―
と
コンビニとウロコへ
グルーと回って来た。
やはり寒かった。
今日入浴中
嫌に寒かった
やはり寒波到来・・・かなと
あまり汗もかかず
上がって気が付いた
寒い筈
なんと
お風呂のフアンをかけたまま
入浴していたのだ・・・ブルブル
なんて
トンマ。
今日は朝から粉雪が舞い
うっすら雪も降った。
昨日は暖気でプラス気温
氷の道もザクザク溶け
夕方になってからイオンへ
暗くなってから出かけたのには意味がある
むしょうに花が欲しくなった・・・
何もない冬・・・ちょっと心が渇き
花の香りと美しさに触れたくなった。
雨がシトシト降っていて
誰も歩いていなかったが
花をゲットして満足。
右の二つが昨日購入した花。
まだ微熱がありカッタルかったが
ミカンが切れたので
イオンへ
今日は節分
恵方巻で溢れていた。
私もついついつられて購入
今日の夕食は
恵方巻
今朝野鳥に餌をやり
ニャンコたちを外に出し
庭の春の芽を探し
家に入ると
あまり天気が良いので歩きたい
今日は外でランチしない?
とお誘い
断る理由がない
またまた
道の駅方面
ドンキーでハンバーグが食べたいという。
早速タクシーで・・・
まずはビール
ランチの後は歴史の杜を散策して
道の駅でオロフレのトマトなど購入
いつものように
アークスで買い物をして
タクシーで帰る。
いつも家にいるのリフレッシュになったかしら・・・
外に出たときは
能弁になる。
慌ただしい毎日で
気がつけば
あと4日で新しい年に・・・
師走も終わろうとしている。
明日で仕事納めの会社も多いのでしょう。
昨日やっとねねのエッセイが完成した。
麗子さんからも
今年最後の朗読ボランティアが終わったと
メールが届いた
本当にご苦労様でした。
こういう感じで録音しておられるのですね。
今年の長生大学50周年記念でTさんと交替で余興の司会を
20年ぶりにしたが
自分の滑舌の悪さに泣いた
昔は声が市原悦子に似ているといわれていたが・・・
それでも
数日練習をしたところ
何とか
口が動くようになった。
唄もそうだが
なんでも毎日の努力が大切と
思い知らされた。
さすがに
朗読のボランティアをしておられる
麗子さんの発音と声は美しい
継続は力なり・・・。