伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

歴史の杜交番とララの思い出

2024-09-12 23:00:48 | 伊達・暮らし

お金は戻らないにしてもお財布も皮で高価だったので勿体ない・・・

と嘆くので

そりゃそうだ・・・とのお財布を紛失してしまった

私の責任なので

昨日歴史の杜の交番に落し物として届けた。

その前にもう一度ドンキーにも行ったが勿論

届いていなかった。

若いお巡りさんはテキパキとして好感が持てた

紛失届は電話でも良いと言われた。

伊達に移住してこれで二回交番にお世話になっている。

 

一回目は

駅前交番

虹の橋を渡ったララが一一週間近く逃亡して

帰らなかったときに届けた

その時は紛失?あつかいだった・・・フッフ

けっこう手続きも面倒で書類を書いた記憶がある

今は簡略化して便利。

結局ララは一週間後市役所の生活課?にも届けていたので

そちらのほうから連絡が入り無事帰還した。

札幌の物置生まれの野良だったララ

私達と一緒に伊達に移住

土地勘がないので

帰れなかったみたい・・・こちらに来てすぐ

そんなこともあろうかもとがララをリードでつなぎ

ご近所さんを散歩していたのだが

発見されたのは

かなり距離が離れていた。

 

道の駅付近は旅行者で車も多いので多分お財布はもどらないだろう・・・と

車で送ってくれたTが言う

でもせめて

お財布だけでも・・・

私は過去にタクシーの中に忘れていたお財布を拾って

届けたことが二回ほどある

善意を信じたいけれど・・・こればかりは。

警察に届けたことで少しばかり気が晴れた。

 

過去ブログより

 

ララくん桜が咲いたよ~

2018-05-08 04:45:29 | 愛猫のララ
我が家のしだれ桜満開

 一昨日の雨でちょこっと色褪せたようだが

 健在。


 


 ララくん桜咲いたョー

 ララの好きな草も添えて


   痛みによく耐えたネ

   ご褒美だよー


  
 
  のそばには常にララがいた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しいくやしいクヤチイ・・・あぁ無情

2024-09-10 22:47:16 | 伊達・暮らし

今日は2人で内科通院

思いがけず一時間以内で終わり

ラッキーだったが

その後とんでもないことが起ころうとは

夢にも思わず

ランチはドンキーでハンバーグ

ビールは大・・・家ではオールフリーで体重は

少し減った

このビールが悪かったか

ほろ酔い機嫌でのお財布から支払い

黒い長財布をバック?にしまったと思っていたが

どうやら会計の時か外で落としたらしい。

その後

道の駅に寄り私のお財布から支払う

私は赤いお財布兼ミニポシェット、落とさないようにいつも身につけている。

久し振りだからドトールでコーヒーを飲んでいきたいと

私は疲れとほろ酔い・・・早く帰りたかったが

お付き合いして

ドトールで居眠り

この支払も私のお財布

帰りのタクシーも私のお財布

のお財布はドンキーでの支払いのみで

バックからは出していない

バックの底の方にしっかり入れたと私は確信していたので

その間一度も確かめていない。

家に帰り

バックを開けるとどこにも黒財布が無い

いくら捜せどないないない

立ち寄った三か所に電話するがいずれも見当たらない

という。

今日に限ってはお財布にお金がたんと入っているのに

何を思ったのか2万も補充した

全部でウン万の損失

夕方急いでイオンに行きこれこれしかじか紛失届の電話番号を教えてもらい

即携帯で電話

ご本人様でないといけないのでに電話してもらう

カードはイオンカードだけで大事なカードは入っていなかったので

良かった。

まぁ

2人とも大きな事故に遭わなかったと思えば良いか・・・とプラス思考

イオンの帰り

ジェントル麺のラーメンが食べたいというので

夕食はラーメン

今日は高カロリー

でも

おかげで万歩計は8000歩。

これからはお財布は必ず入れたと声を出して確認しょう・・・教訓。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスレンジ交換とゆきちゃんのベット

2024-09-07 18:38:36 | 伊達・暮らし

数か月前からガスレンジのグルリのバーナー部分に油がこびりつき

点火しずらくなったので

まだ四年して経っていなかったが

ガスレンジを交換した。

我が家は二人とも魚好き・・・毎日の酷使に耐えられなかったようだ

今回はいたつてシンプルなものにした。

普通は10年以上は持つと言われたが

グリルを修繕するだけで新しく購入するだけの値段がかかると言われては

致し方無い。

札幌のゆきちゃん・・・あまり食欲もないが

この度新しくベットを買ってもらった

狭い整理タンスの後ろがお気に入りで

早速ベットを置くとくつろいでいるそうで

良かったよかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てしごと市

2024-08-25 22:13:16 | 伊達・暮らし

今日はTの車で買い出し

ついでに

てしごと市が6年ぶりにカルチャーセンター

で開催されているということなので

覗いてみた。

前から欲しかったジャバースカートがあったので

購入

ソツクスもゲット

とっても混んでいて盛況だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩と食工房ロッキーへ

2024-08-13 19:31:14 | 伊達・暮らし

今日は台風の影響で

朝から風と雨

午後涼しくなったので

が珍しく散歩をしたい・・・と言うので

駅前まで歩くことにした。

行く前に家の前でパチリ

春の花は終わったので

ブドウ暖簾だけの寂しい庭である。

楽書きの会のエッセイをポストに投函してから

食工房ロッキーへ

何度か来ている顔見知りの

ママと花と陶器の話に花が咲き

有意義なひと時を過ごし

 

ウロコで買い出し

またまた

雨の中を帰宅

万歩計は4300

心地よい距離であった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする