伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

何か動物を轢く・・・中山峠 喜茂別

2023-05-08 05:44:04 | 家族

昨日は娘が札幌に帰る日

行き帰り運転手のTの希望で中山峠を通る。

私は高速の方が好きなのだが

距離的には峠の方が短いらしい。

行きの中山峠

娘のリクエスト

釣り 温泉 居酒屋と全て満喫し

満足して帰って行った。

今日からは日常生活に・・・頑張って。

札幌で雑用を済ませ

帰りの出発は遅く

9時過ぎになってしまった。

帰りの中山峠が恐い・・・特に夜は。

さすがに

夜は車が少ない・・・ゴールデンウイーク最終日の

せいもあるが。

中山峠は対向車の車はギンギラギンのトラックが多い。

さて

倶知安を過ぎ

喜茂別を過ぎたあたりで

車は我々の独走・・・超恐く闇に目を凝らす

トッゼン

すごい振動

あっ何か轢いたとT

小型の動物が突然出てきたらしい。

狸かも・・・。

ゴメンネ南無南無・・・成仏してね。

緊張して眠るどころではない 睡魔も遠のく。

大滝に入ると伊達市の看板、でもまだ安心できない。

次の通過点、久保内 壮瞥は伊達市外になる。

壮瞥を過ぎるころまた動物が横切ったとのこと

後部座席の私には見えない。

今度は狐らしい・・・。

やっと伊達市街の明りが見えホッ

緊張したぁー

でも

無事帰れて良かった。

運転ご苦労様。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の部屋

2023-05-02 19:50:40 | 家族

 Tがマンションに移るまで数か月使用していた二階にある私の部屋

 娘が来るので整理する。

 午前中かかってしまった。

 途中で本の整理までしてしまった・・・伊達に移住して

 ネットで樺太関係の本をかなり購入していた。

 

本棚は全部で四個

こちらに来るときに本の断捨離をかなりしてきたが

なかなか捨てることができず

札幌にもまだけっこう置いてある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中力散漫

2023-04-28 19:08:13 | 家族

 ガシャーン

 台所からガラスの壊れた音・・・あぁまたやってしまったなぁー

 またまたワイングラスを割ってしまったらしい・・・手が滑った

 ぶっかったと申しているが

 集中力欠如か?最近続けて二個割ってしまった。

    食器洗いはの仕事だったが

 こたびの入院以来私の役割になった・・・が最近

 機嫌よく体が動けるようになったせいか率先してまた

 洗い物に専念することになった。

 ガラスはもろいもの・・・まだ大きいサイズの値の張るのが

 あるので良いけれど・・・。

 の病気が進行していないか心配

 でも

 昨年の夏よりは動きが良くなって

 今年は家庭菜園に燃えている。

 やはり

 傍でサポートしなければ

 様子見している脳の検査も一年後にはまた診てもらわなければ

   と思う最近である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンコイ一年生と回想

2023-04-14 19:17:18 | 家族

 昼にメンコイ一年生が親子で通る

 我が家の近くの国道がどうやらこの地域の最後

 らしい・・・。

 数人の一年生を引率して担任の先生が

 通る・・・ここでお別れ

 それぞれの父母がお出迎え。

 この光景が4月の間続く

 一年生はまだ興奮気味

 楽しかったかい

 ウンすんごく楽しかったよ・・・

  

 はそんな一年生を眺めながらお食事

 ボクの一年生時代はどんなだったかなぁー

 遠い目をする

 

 一年生は上富良野の上鹿越

 毎日4キロ以上の山道を越えて通った。

 線路を歩き貨物列車に乗せてもらったこともあるらしい。

 学校が嫌いでサボリ殆ど川遊びをしていたとのこと。

 その後

 三年生で現在の伊達市上長和に転居

 放浪癖のある父親のお蔭で極貧の少年時代を過ごした。

 父親の実家は札幌でテーラー・・・を経営していた

 お坊ちゃまだった。

 私の一年生・・・?

    最後の樺太引き揚げ者で

 引き揚げの時一年生の筈

 だから

 一年生も途中入学二年生までの記憶がなし

 これまた学校には行かなかったという。

 でも

 本が好きで

 教科書を隅から隅まで毎日読んでいた記憶がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いとは・・・

2023-04-12 19:17:39 | 家族

昨日はイオンの火曜日

Tから

火曜日買い物行く?とメールが来たので

車なので普段は遠くて行けない生協に行った。

ここはTのお気に入り、早速会員になっていた。

なんでもどこのスーパよりもお惣菜が多いらしい。

買い物をしていると

S子さんと声をかけられた。

あれー

ご近所さんで長生大学のEさんではございませんか

この方には伊達に移住してすぐイオンで

「雪の街のシズ子さん」ではございませんか?

と声をかけられた。

の小説を読みいつ伊達に来られるのかと

待っていたそうである。

2人で歩いていたので気が付いたのでしょう・・・。

伊達に移住して最初にお知り合いになったかたである。

しばらく立ち話をしていた。

遠くから見ていたらしいTは

伊達の人には見えないね・・・それに若い。

だって

Eさんはとてもお上品なかたなのです。

お母さんだって若く見られるんだよー

それは服装が若いからだよー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする