やっとこさ伊達のソメイヨシノも満開になったので、18日に昼食を持って館山に言って来た。家から10分位で着くが、坂を登るので少々シンドイ・・・。
保育園の団体さんが二組と大きなグループが一組、あとは小グループが10組位で空いている・・・。ここはいつきても静かで、景色もいいのでいつも花見はここと決めている・・・。まだ二回目だが・・・。人が少ないのはいいが、東京の花見の混雑を考えると「ああ、もったいない・・・」と昭南さんはしきりにつぶやいていた。
驚いたことに我が家の周りをいつもウロウロしているハシブトカラスが私達の近くを飛びまわっている・・・。きっとこのカラスはホッケを盗っていったヤツだ・・・ストーカしているんだきっと・・・と昭南さんがいまいましげに言った。
ヤダナアいつも見張られているのかも・・・・。
館山公園での昼食
館山公園の桜


風のメモリーの桜
5年めの我が家のシダレ桜

保育園の団体さんが二組と大きなグループが一組、あとは小グループが10組位で空いている・・・。ここはいつきても静かで、景色もいいのでいつも花見はここと決めている・・・。まだ二回目だが・・・。人が少ないのはいいが、東京の花見の混雑を考えると「ああ、もったいない・・・」と昭南さんはしきりにつぶやいていた。
驚いたことに我が家の周りをいつもウロウロしているハシブトカラスが私達の近くを飛びまわっている・・・。きっとこのカラスはホッケを盗っていったヤツだ・・・ストーカしているんだきっと・・・と昭南さんがいまいましげに言った。
ヤダナアいつも見張られているのかも・・・・。
館山公園での昼食

館山公園の桜



風のメモリーの桜

5年めの我が家のシダレ桜
