伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

続器とゆきちゃん

2022-09-23 16:12:54 | 二代目キキ

書斎に入り本棚を見ると

あらららら

私のお気に入りの器があるではございませんか

忘れていた。

娘からの電話

ゆきちゃん動物病院で事情を話したら

膀胱炎のお薬を処方してくれたそう

それをおやつに混ぜて与えたところ

ちょこっとしか口をつけなかったとのこと

ニャンコは敏感。

はまたたびを少し入れたら食べるかも・・・。

札幌に行くとき持っていきます。

なんせ

触らせないニャンコなので

病気になった時はアウト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い仕事してください

2022-09-23 11:22:02 | 友人

長生大学の実技、水彩画に入っておられるTさん

絵はプロ級・・・お茶の会のクラブにも入っておられ

10月の長生の展示会でお茶会を例年やっておられる

その方がお抹茶茶碗を探しておられ

R子さんも4個お貸ししたというので

あぁ

そういえば私昔から趣味で器を集めていた

茶碗もあるはずと調べると11個も茶箪笥に眠っていた。

連絡すると昨日早速Tさんがお借りしますと取りに来られた。

私が退職したときに記念に購入した器

これは高価なので遠慮され持っていかれなかった。

 

その後TさんはR 子さんのお宅に行かれ

お二人で整理され

私の器をメールで送ってくださった・・・丁寧なお仕事をされておられます。

 

R子さんのお母様が生前愛用されておられた器

素敵です。

 

初めて皆さんにご披露される私の器

いい仕事してくださいネ。

器さんたちも喜んでおられるでしょう。

そうそう

Tさんの小説3冊も購入して下さった。

訊けば読書家だそうで

どうもありがとうございました。

これもまた嬉しいできごとでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする