伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

4度目の正直鮭ゲット

2011-10-28 00:06:24 | 釣行
 昨日昭南さんに

 いきなり

 今日天気がいいので

 鮭釣りに行くよ~言われ・・・・・・


 どうせ鮭は寄って来てないのだろう

 と思いながら

 おにぎりを作り

 一足先に出かけた昭南さんの後を

 追った・・・・・・・・


 ところがギッチョン

 浜は10台ほどの車でまんぱい

 昭南さんは・・・・・と見ると

 はるか彼方の砂浜・・・・・・


 前回来た時のポィントから

 かなり離れていた・・・・・・。



 昭南さんがきた時は1人しかいなく

 いつものポィントに1人で8本も竿を

 入れていた・・・・・・。

 と不満顔。


 それにしてもこんな奥に・・・・・・。


 あっちは足場が悪いし・・・・・と空いていたのに

 とらなかったもう一つのポイントでは

 私が着いてから三匹はゲットしていた・・・。


 ああ・・・・今日もだめか・・・・とあきらめモード

 の時

 私の竿が大きくしなった・・・・・

 いそいでリールを巻くが軽い・・・・

 と

 いきなり

 ずしり・・・・と重くなり引っぱられる感覚


 シャケダァー

 と思った。


 昭南さんは網を持って待ち構え

 やっと待望のシャケをゲット

 でもいやに小さい・・・・・・


 マスかな・・・・・とも思ったが

 2年物のシャケかも・・・・・と昭南さん


 54cmと1、3kの小だったが立派な銀毛

 の雄だった。





遠くのポィントでは竿がひしめき合っていた。






 美しい夕日Ⅰ




 美しい夕日2




 紅鮭のように紅く

 身がひきしまっていた。




 早速夕食は鮭のフライ

 残りは切り身

 次の日は、石狩鍋かな・・・・。




 私達にはこの一匹で充分だった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りにプロの味「アルコ... | トップ | 晩秋の芽吹き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Daisuke`s)
2011-10-28 13:51:01
立派な鮭ですね~~♪

そんな立派な魚を釣るとやめられないですね♪

返信する
Unknown (kikilala)
2011-10-28 20:10:11
Daisukeさんへ

コメントありがとうございます。

今年も念願が叶いホットしました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行」カテゴリの最新記事