伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

楽しかった長生大学見学バス旅行

2016-10-16 16:31:31 | 長生大学
 先週長生大学の見学バス旅行があった。


   市のバスを利用で一人昼食こみで1100円

   なんてお安い・・・


   朝7時半集合は辛い・・・Kちゃんが席をとっていてくれた。


   


   行く先は


   黒松内 蘭越 ニセコ 真狩


   比較的近場なのにゆっくり行ったことがないので


   楽しみ・・・。



   道の駅くろまつないで


    おいしい焼きたてのパンを購入


   次は


   黒松内のブナセンターで


   施設見学とブナ林散策


  



  ブナの木で造った手押しオルガン



  



   こんなところで教え子の写真とご対面



  



  




  




  蘭越の「街の茶屋レストランぽん田」では


  美味しいお米のおにぎり昼食



  


  我が家はこの町から2か月に一度ゆめぴりかのお米を配達して


  貰っています。蘭越のお米は最高デス。



  てなことを先輩のOさんにお話したら


  私は寿都の無農薬よ・・・・だって


  きゃーお高い 倍はする


  Oさんとは長生大学で一緒にランチしているが


  そう言えば無農薬の食事が多い・・・・


  無農薬が一番です。



  私たちも極力無農薬を心掛けています。



  ここのトイレの入口にこんな詩が貼ってあったと


  バスの中であるかたが


  朗読してくださった。



  素敵です・・・・。

   茶屋のマスターの詩だそうです。


  

      土に立つ者倒れねえ


      土に生きる者餓えることねえ



      土は守るもの滅びねぇー  
                   

                 
  



   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風連の熊 | トップ | 有島武郎といえば・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

長生大学」カテゴリの最新記事