昨日の夜8時やっと電気が通じたと娘から電話
安堵
そのまえに午後3時
携帯の充電ができたと電話があった。
どこでも充電できず
石屋製菓の前の洋服の青山さんで
充電できる・・・と張り紙があったのでそこに駆け込んだらしい・・・
あちこちと捜し歩いて
結局近場で・・・灯台下暗し
良かったよかった。
食糧を求めてスーパーとかコンビニを回り
何とか手に入れたらしい
伊達に帰る際冷蔵庫にある程度食糧を入れてきたので
あまり心配はしていなかったが
停電が長引いているので・・・。
私も昨日ウロコに買い出しに行ったが牛乳が無い
入荷するメドがつかないんだって・・・
それもこれも皆停電のせい
大損害らしい・・・。
ライフラインの脆弱さ。
昨日の道新の卓上四季より
自然は人間のことなど考えず、時に容赦なく非常な顔を見せる。
今回の規模をはるかに上回る道東沖や南海トラフの超巨大地震も予想されている。
過去の災害から学び、命を守るよう備えを心掛けたい。
安堵
そのまえに午後3時
携帯の充電ができたと電話があった。
どこでも充電できず
石屋製菓の前の洋服の青山さんで
充電できる・・・と張り紙があったのでそこに駆け込んだらしい・・・
あちこちと捜し歩いて
結局近場で・・・灯台下暗し
良かったよかった。
食糧を求めてスーパーとかコンビニを回り
何とか手に入れたらしい
伊達に帰る際冷蔵庫にある程度食糧を入れてきたので
あまり心配はしていなかったが
停電が長引いているので・・・。
私も昨日ウロコに買い出しに行ったが牛乳が無い
入荷するメドがつかないんだって・・・
それもこれも皆停電のせい
大損害らしい・・・。
ライフラインの脆弱さ。
昨日の道新の卓上四季より
自然は人間のことなど考えず、時に容赦なく非常な顔を見せる。
今回の規模をはるかに上回る道東沖や南海トラフの超巨大地震も予想されている。
過去の災害から学び、命を守るよう備えを心掛けたい。