伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

クリスマスの日に

2014-12-26 00:21:46 | 伊達・暮らし

昨日の日中の外気温はマイナス二度

  道路もテカテカだが

  土が見えるので札幌ほどではない

  スタスタ歩ける・・・・?

  風があるのがきつい

 

  そんな中イオンへ買い出し

  そんじゃ行って来るわー・・・

 

 

 おかチャンきいつけてニァー

   

 わおー・・・自転車に乗っている人もいる・・・

   フラフラ・・・危ない

 

   

 

  いつも思うのだが

   イオンの前の交差点があいまいで

   危ない・・・・なんとかならんのか・・・・。

 

   よちよち歩きなので時間がかかった

 

   家に帰って気がついた

    げっ・・・ケーキを買うのを忘れておった。

 

    昨日のクリスマスの日の夕食はスキヤキ

    割下は昭南シェフが作った。

 

   

 ラム肉も買ってきたので

   最初は焼き肉で・・・・

  

 

 次は牛とトンのスキヤキ

   

 

 野菜一杯だったので美味しゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テカテカツルツルコチコチ

2014-12-25 01:50:49 | 札幌行

札幌三日目日曜日の札幌の路面は

  半端でなかったそれにこの日は最高に

  冷えたとか・・・・。

 

  大雪の後の雨でその日の歩道は

  いまだかってないテカテカツルツル

  ツルツルなんてもんじゃない・・・

  一歩氷の世界に足を踏み入れたら

  なかなか進まない

 

 

  でも若者はさすが・・・普通ぽく歩いているでは

  ないか・・・足力が違う?魔法・・・?

 

  こんな日に私は手稲温泉ほのかへ・・・

  送迎バスに乗るため歩きだしたのが失敗のもと

  なかなか前に進めない・・・

 

  ふと前を見ると中年の男性のかたが

  すいすいと歩いている・・・車道を

 

  そうかその手があったのか

  新道なので車道がとても広いし端を歩く分には

  危険でもない・・・。

 

 

  やっとこ車道に避難

 

 でも時間はとっくに過ぎている

  ところがラッキー

  バスも遅れて到着

 やれやれ・・・体もコチコチ

   こんな日は外には出ないことですネ。

 

 

  今回の札幌はアクシデントもあったが

    一日遅れで無事伊達に帰ってきた。

    数年ぶりに購入したコートを着て

    じや帰るからネ・・・・

 

    はで・・・かも・・・まっいいか。

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋人広場のイルミネーション

2014-12-24 20:32:42 | 札幌行

札幌二日目は石屋製菓の

  イルミネーションを暗くなるのを待って

  観に行った・・・・。

  

  家からほんのに二、三分ほど

 

  今年は頑張りましたネ

  とてもステキ・・・今まで観た中では最高

 

  けっこう観光客もいてキャーキャー素敵・・・

  と騒いでおった。

 

 国道から・・

 

これが一番豪華

 

 

 

 

トンネル

 

 

自分撮りしてきた・・・フッフフフ

 

とてもステキでした・・・・・よ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日も・・・

2014-12-24 00:57:55 | 札幌行
 
かっぺと言われた私
 金曜日に札幌に行き 今日臨時特急で帰ってきた。  札幌に到着した時に 帰りの混雑を予想して緑の窓口で 特急の座席指定を購入・・・。 運よく一枚だけのこって...
 

 昨年も同じ日に札幌から帰っていた

  ようです・・・それも珍しい電車で

  今年は電車がトラブル続きなので

  あまり利用していません・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんだハプニング

2014-12-23 23:47:12 | ニュース

19日に札幌へ行き今日帰ってきた。

  本当は昨日帰る予定だったのだが

  ハプニングが・・・・・

 

  昨日の朝起きた娘が石油ストーブが

  消えているという・・・点けてもすぐ消えるの

  繰り返し・・・・

 

  アジャー・・・これは故障の始まりか・・・・

  悪い予感

  すぐにS電気のSさんに来ていただく

  二人がかりで点検してくださったが

  結局こちらでメーカに電話して部品交換を

  してもらうしかない・・・とのこと

 

 

  ゲゲゲゲゲそんな時間なんてない・・・

  メーカさんがいつ来るか分からないし

  この厳寒・・・水道凍結も心配だし

  娘も仕事・・・・ 

 

   前日まで元気だったストーブ

 

 結局昭南さんと電話で相談した結果

 S電気さんに手配してもらい新しい

 ストーブを購入することにした。

 

 昨年からトラブル続きだったので

 まだ新しくもったいなかったが

 やむを得ない。

 

 今度はコロナ・・・このストーブの場合は

 S電気さんのアフターもあることだし安心

 

 北海道の冬に暖房のないのは

   死活問題だ・・・

   私が札幌にいる時で良かった・・・

   不幸中の幸い・・・・??

 

おかチャン今度のストーブ女の人がしゃべっているよ・・・

それに前のよりも暖かだニァー・・・

 やっとあったまったキキくん

  満足して定位置でお寝んね・・・

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする