伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

旅行3日目・・・能登金剛・巌門 気多大社 千里浜なぎさドライブイン

2017-11-23 18:48:12 | 旅行
 能登金剛・巌門はガイドさんの言う通り

 火曜サスペンスドラマの世界だった。

  ( 古いネェー)


 


 


 



 ヤッホー・・・遅いよー


 


 


 


 洞穴をくぐるとすぐに売店だった。

 下りてきたところを戻るのではなく

 一周だったので


 あぁ良かった・・・あの階段を戻るのだと思うと

 気が重かった。


 


 次は気多大社

 有名なお坊さんが居たところらしい。

 


 


 次は千里浜なぎさドライブウェイ

 ここは前に来た。

 今は砂が足りなく入れているとのこと。


 


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが日本一・・・加賀屋ホテル

2017-11-23 17:51:44 | 旅行
 アッハハハハ加賀谷ホテルに泊まった訳ではございません。

 イヤな話題の後は楽しい話題を・・・。


 和倉温泉には全国旅館人気投票で毎年ナンバーワンになる

 加賀屋がある。 


 そのホテルが偶然私達が泊まったホテルの隣に建っていた。

 ガイドさんがしきりにバスの中で素晴らしいので是非売店にでも

 行ってみてください・・・と言っておった。


 私達は疲れていたし興味が無かったので

 忘れていた・・・。


 女性5人組のみさんなど女性陣が行ったらしい

 次の日のバスはその話題で和気あいあいだった。

 
 売店は素晴らしいのなんのみんな欲しくなる。


 ロビーのショーまで観て

 恐る恐る玄関を出ようとしたら

 従業員のかたに

 ありがとうございました・・・と深ぶかと頭を下げられた

 とのこと。


 さすが日本一・・・見る価値があったワョ。


 とべた惚れ・・・。


 あぁやっぱし私達も見に行けば良かったネ

 疲れているしぃー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話しが違う・・・怒っています

2017-11-22 18:05:08 | 長生大学
 2日間かけて長生大学の

 文章二つを打ちプリントして

 チエックしてもらった。


 ある文でもめた

 そしたら


 ボクは人の文章を読むとは言ってなかった

 さんのは読んでもいいよ・・・と

 言ったのだ・・・


 それでは話が違う・・・とまたもめた。


 は勘違いしていたと言うが

 私はそれよりも


 もう忘れたのか・・・??と心配


 あえて認知症の言葉は使わなかったが。


 若い時いやというほど人の文章を読んできたから

 もう読むのはマッピラゴメン・・・ということか。


 冷静になり


 もう読んだからいいっしょう・・・


 これから


 まだまだあるのでございます。


 いいよいいよー

 人にたよった私がバカだった。


 長生大学の編集委員だってベテラン。

 心配することないけれどネ。


 それよりも


 これからの二人の問題


 こういうことは


 何度も確認し合わなければ・・・


 きょうの教訓でした。


 このことブログに書いていいですか


 いいよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉でとんだハプニング

2017-11-22 00:01:31 | 旅行
 今日も寒い・・・札幌は雪が積もっているだろうと

 心配していたら


 ナンモ・・・雪かきしないうちに消えたょー

 と娘


 札幌は広いですからネ。


 旅行の疲れで半日寝ていた。


 さてさて最悪の和倉温泉での二泊目


 私達と同時くらいにいきなり部屋に入ってきた部屋係の

 おばさま

 早口で説明を始めた


 最初聞いていなかったので聴き直すと



 「だぁーかあーらぁー」と言われた


 目を白黒


 どっちがお客なの?こんなの初めて


 二人でため息・・・。


 このおばさん 質問したらどう反応するのかなぁーと思っていたら

 予想通りだった・・・


 さすが見る目がある。


 夕食は会食

 三名の部屋係さんが43名のお世話をしてくれたが

 ヤッパリ私達のおばちゃんは暗かった。


 ビールも昨日よりも200円も高い


 これはサービス料なのネ

 こんなサービスまっぴらごめん


 はまだ怒っていてビールも半分残した。


 私いただき・・・。


 私の好きなアワビも一個ついたがこれも固くてただ今歯の治療中

 のは食べられず私いただき・・・。

 オッホホホ心で怒っていても顔で笑える私って

 二重人格・・・?



笑っているけれどネ


 


 部屋からの眺めは最高


 

 

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行2日目・・・輪島漆器工房、千枚田、塩田村、見附島

2017-11-20 23:58:38 | 旅行
 さてさて2日目、輪島朝市の後は輪島漆器工場見学、ここも

 二度目そして昼食の海鮮釜めし


 


 次は白米千枚田・・・こんな狭い所に驚き


 生きるための闘いだぁー


 


 


 


 道の駅すず塩田村で説明と塩を購入


 


 


 


 見附島(軍艦島)


 




 この後は和倉温泉へ・・・


 ここでは思わぬハプニングが待ち受けていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする