伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

いつものコース

2017-11-13 10:42:50 | グルメ
 さてさて合唱の後は


 牧家で遅いランチ・・・いつものコース



 疲れました


 


 


 スパゲティ


 夢中で食べてしまい


 写すのを忘れていたワ


 



 最後はコーヒー・・・とっても美味しゅうございました。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず得をした

2017-11-12 23:38:38 | 合唱
 いよいよ今日は市民音楽祭の発表の日



 大手門


 


 午後の部トップは今年伊達市で行われたNHKのど自慢大会優勝者

 藤本さんの特別演奏があり


 得をした・・・とは喜んでいた。


 


 


 さて二番目が伊達童謡の会


 男性の声がベースの役割をして厚みと深まりがあり

 とても良かった


 唄っていても男性の声が響いていて

 とても良い感じだった。


 



 


 おばさん達のコーラスとは思えない

 という高い評価だった。


 演歌もいいけれど


 やっぱり合唱もいい・・・と再認識した日だった。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩の紹介

2017-11-12 20:00:45 | 
 




 
 久し振りに感動した詩を紹介します

 これを読み ハットしました。


 本気で生きているかなわたし・・・。


 「虹のじゅもん」さんのブログより




 海の誓い
 
 
  『本気でいますか』
  幼友達から久しぶりのふるさとだより
  そそっかしいな元気のまちがい…
  つぶやきかけてドキッとした
  泳ぎ疲れたあの夏の日
  砂浜でごろごろしていると
  一人がすっくと立ちあがり
  海に向かって叫んだ
  「世界一周するぞー」
  それにつられるように叫びだした
  「好きだって言うー」
  「強くなるー」
  「化学者になるー」
  「オリンピックに出るー」
  「来年も再来年も毎年ここに来るー」
  「勝って勝って勝ちまくるー」

  ちっちゃい夢
  でっかい夢
  かないそうな夢
  荒唐無稽な夢

  そして最後に誓った
  本気で夢を叶えよう
  本気で生きよう

  海はきっと覚えている
  真剣なまなざしを
  固い誓いを

  海は待っているに違いない
  叶った夢の報告を
  叶わなかった夢の報告を
  新しく見つけた希望を

  海は信じているだろう
  私達が本気で生きていると
  一生懸命生きていると



   「文芸おぢや第37号 詩部門」に応募したところ、特選になりました。選考委員は八木幹夫先生です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル・・・今年はレベルアツプ

2017-11-11 23:42:51 | 合唱
 いよいよ明日は市民音楽祭の本番


 

 今日はリハーサルだった。

 今年は男性も4名参加

 かなりレベルアップした。


 高温がおされぎみとか言われ頑張って唄ってきた。


 童謡の会は午後1時過ぎ発表の予定。


 もカメラマンとして観に来てくれる。

 その後牧家で遅いランチの予定・・・これも愉しみ。 



 野に咲く花のように 風に吹かれて


 と唄っているとがニャニャ


 ひばりちゃんの唄とはエライ違いだ・・・フッフ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の施設訪問

2017-11-11 00:24:51 | 演芸(カラオケ)クラブ
 昨日は今年最後の施設訪問

 有珠の喜楽園さん

 市役所のバスを利用

 私の勘違いでバスが出発

 途中で拾われた。

 恥ずかしい・・・。


 とてものどかなアットホームな施設だった。


 


 


 今回初めて唄うMさんもHさんも頑張っていた。


 


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする