伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

デッカイのが穫れたヨー

2019-07-18 20:03:47 | 自家菜園
今年初めて蕪を植えた夫

こんなデッカイ蕪が穫れたとニッコニコ

土は偉大だぁー


  


 蕪が小さく見えると言うので

 はいはい・・・もう一度パチリ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がった田舎っぺ

2019-07-18 18:55:00 | 演芸(カラオケ)クラブ
 今日は12時から月一の田舎っぺ

 先月は欠席したので今月出席できて良かった。

 明日は長生大学

 娘の病状によっては欠席を覚悟していたが

 なんとか回復しているので・・・嬉しい。

 久しぶりに盛り上がり楽しかった。

 Tさんの提案で施設訪問で

 皆で花笠音頭を踊ることになった。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石屋製菓のクッキーが食べたいというので

2019-07-17 21:58:36 | 家族
 娘がクッキーを食べたいというのでスーパーのクッキーを買っていったら

 石屋のクッキーが食べたいだって

 贅沢だと思ったが入院していてかわいそうなので

 次の日我が家から5分足らずの石屋製菓へ・・・

 ここに来たら

 ソフトでしょう・・・

 伊達の牧家のソフトも美味しいがここのも最高ですニャン。

  

 相変わらず外国人で混んでいた。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しかったニァー

2019-07-17 21:39:35 | 二代目キキ
 長生大学の行事に合わせて

 今日札幌から帰ってきた。

 一週間ぶりの札幌

 留守番をしているゆきちゃんが心配だった・・・。

 ドアの向こうにゆきちゃんの白い影が

 やっぱり心配して待っていたのだ。

 ドアを開けると遠くから私を見ていた。

 ゆきちゃん、ただいま

 おかちゃんどこさ行っていたのニァー・・・

 怒ってはいなかったがほっとした表情をしていた。

 

 キキやララなら一週間も一人では留守番できなかったろうなぁー

 さすがゆきちゃん

 いつもは隠れているのだが

 相当寂しかったに違いない

 ご褒美におやつ

 


 美味しそうに食べていた。

 カリカリはけっこう残っていたが

 トイレの砂は部屋中にぶちまけていた。

 無事で良かった。

 部屋を片付け、病院へ

 娘も首を長くして待っていた。

 あちらこちらと頼まれたものを買ったりしたので

 なんとその日の万歩計は2万歩

 今までの最高の記録。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌へビールを飲みにジャンボ機で・・・

2019-07-15 17:22:45 | 俳句 短歌
 先日の道新の

 「北のうた暦」より

  ・札幌へビールを飲みにジャンボ機で

       飛び立つ女友達が好き

                    山田富士郎

    バブル景気時代の歌だという。

    いきな女性ですネ

  毎年娘と行っている大通りのビァガーデン

  娘はそれまでに退院できるかなぁー・・・。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする