現在の世界の大問題の原因は強大国が威張ることにあります。国連安保理常任理事国の存在は強大国が威張っている証拠です。したがっていかにして強大国を悪(灰汁)として浮き上がらせ、除去することが現代世界の課題です。
強大国の中にも自由・平等・平和・法を重視する人間性のある人は大勢います。世界の人間性のある人々が国をこえて団結することがだいじです。そうしないと権力者政治家に騙され操られ不幸になってしまいます。
アメリカではトランプ大統領の独裁主義に反対する動きが大きくなり、次の大統領選挙ではトランプ氏は負けると予測されています。イランではハメネイ最高指導者の経済政策の誤りやウクライナの旅客機墜落に関するうその説明などに対する怒りが大きくなり、人々がハメネイ最高指導者に反対する動きが大きくなりました。人々は煮えたぎるつゆとなって権力者政治家を浮き上がらせつつあります。
政治家を権力者から公務者に代えることは世界平和のために非常に重要なことです。
軍事力が大きい国を重視し、愛国者になっても国を戦場にするだけです。国の生活・生産環境改善を重視することによって外国に一目置かれる平和国になった方がはるかに充実した人生だと思います。人々のために役立ちたいと思って世界で事業・仕事を展開する生き方の方が、権力者政治家になって国を戦場にする生き方よりはるかにいいと思います。
強大国の中にも自由・平等・平和・法を重視する人間性のある人は大勢います。世界の人間性のある人々が国をこえて団結することがだいじです。そうしないと権力者政治家に騙され操られ不幸になってしまいます。
アメリカではトランプ大統領の独裁主義に反対する動きが大きくなり、次の大統領選挙ではトランプ氏は負けると予測されています。イランではハメネイ最高指導者の経済政策の誤りやウクライナの旅客機墜落に関するうその説明などに対する怒りが大きくなり、人々がハメネイ最高指導者に反対する動きが大きくなりました。人々は煮えたぎるつゆとなって権力者政治家を浮き上がらせつつあります。
政治家を権力者から公務者に代えることは世界平和のために非常に重要なことです。
軍事力が大きい国を重視し、愛国者になっても国を戦場にするだけです。国の生活・生産環境改善を重視することによって外国に一目置かれる平和国になった方がはるかに充実した人生だと思います。人々のために役立ちたいと思って世界で事業・仕事を展開する生き方の方が、権力者政治家になって国を戦場にする生き方よりはるかにいいと思います。