今回の日本海側の大雪でまた幹線道路の大渋滞が長時間おこり、死者まで出す事態になりました。幹線道路は国道と思いますが、幹線道路をつくった以上、管理は国の責任です。大雪が降る予報はちゃんと出ていました。大渋滞を防ぐ体制に道路管理当局は入るべきでした。過去の失敗を全然活かしていません。失敗を繰り返しています。
道路管理だけではありません。国の予測、対策は機能不全です。
このような国が、兆円単位の防衛費増と言っていますが、お金をかけても、防衛に関する予測、対策が機能するか疑問です。
できる国であることを証明するため、まずは幹線道路が大雪で大渋滞をおこすようなことがないようにしてもらいたいものです。
国交相は毎回公明党から選ばれていますが、公明党の人が有能だから選ばれている感じはまったくしません。自民党に協力してくれるからお礼に国交相のポストを公明党に提供している感じです。
国ではこんな人事がすべての分野で行われています。増税反対は正しいと思います。防衛費増にしても、国の安全はまったく改善しないと思います。お金は自分の、あるいは自分が気に入った事業・仕事に投資した方が有益です。