goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

バイデン前アメリカ大統領の政治で人々の生活は苦しくなった

2024年11月08日 | 世界

トランプ氏はアメリカNO.1と繰り返して国民経済の改善を訴え、大統領選に勝ったが、彼は大資本家です。厚くなる一方の貧困層の拡大を防げるか疑問です。

アメリカNO.1と聞くと、外国はアメリカの下にされたと感じます。実際、トランプ大統領は差別的です。彼は各国首脳との会談が好きですが、外向的であるだけで、平等には鈍感です。アメリカの戦略戦術で在日アメリカ軍を維持しているのに平然と日本はアメリカの安保にただ乗りしていると批判し、沖縄県の、在沖縄アメリカ軍基地縮小、普天間飛行場の辺野古への移設反対を無視しています。

反アメリカの国は増え、アメリカに対抗するため協力し合う国は増えるでしょう。ロシアのウクライナ戦争はロシアに正義がありませんが、意外にロシアと交流を続ける国が多いのは、アメリカ不信が原因でしょう。

日本の政治家だって、ほとんど親アメリカかと思うとそうではなく、親中国が意外に多いことに驚きます。

中国もロシアも、アメリカと協働して世界秩序をつくろうと言うが、裏では確実に多極化を志して自分の勢力拡大に努めています。

このような現実の中で貧困化がとまらない日本の人々はどうすればいいでょうか。慨して個人の自由平等平和を守っている憲法を、アメリカに押し付けられた憲法とさげすむのは大きな誤りです。特に不戦は世界に通用する先端的法です。法の中の法です、その法を捨て、戦争する国になりたいなどと言うのは愚かです。自分の事業仕事は不自由になります。

不戦の信念をもち、生産環境改善に努め、自分の事業仕事に注力することが今は一番だいじです。政治家の言うことを聞いて国や、他人の企業に投資していても空しいと思います。

国あっての自分などと言っていたら幸福と思うことなく、苦悩の人生を送ることになるでしょう。自分が幸福を追求し、幸福になり、その知識を人に伝える人になりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカが中国・ロシアに勝って世界を統一し、世界平和が実現するという予測は幻想

2024年11月08日 | 世界

トランプアメリカ大統領が、アメリカNO.1と叫んでいますが、これは外国を平等に見ていない証拠です。あり得ませんが、仮にアメリカが勝ったとしても、そこにあるのはアメリカ帝国にすぎません。外国を下にするでしょう。自由平等平和は実現しません。今日本がアメリカに不自由を感じているのと同じ思いをほかの外国もするだけです。

世界平和には世界に通用する法が必要です。すべての国、すべての人が法の下という状態です。仏教、キリスト教に学べ、ガウタマ・シッダールタ、イエス・キリストの生き方の線上に世界平和を実現する現代人の生き方があると言いうのはそういう意味です。

したがって国国国と言っている現代が現実であっても、個人は自由自主自立の精神をもって、国の限界を悟り、自分一人でも世界に通用する法を追求して生きた方が幸福と説いています。だからガウタマ・シッダールタ、イエス・キリストは人類の先生と説いています。現在の変形した仏教やキリスト教の絶対視、盲目的信仰は非常に危険です。しかし彼らが国を捨て、個人で真理や神を探求し、真の生き方、愛の生き方を提示したことは、トランプ氏やシーチンピン氏やプーチン氏が到底及べない「価値ある生き方」と思います。

強大国の政治家は、国民を不幸の鳥かごの中にとじこめるだけでしょう。実は彼らは権力者政治家で国を自分のために利用します。彼らに自分の幸福を託すのは愚かと思います。自分が信念をもって幸福を追求すべきです。

自分を本当に助けてくれるのは、国か、政治家か、宗教団体などか、他人か、よく考えてみてください。

内なる神がすべての人に内在し、自分を生かしていることを知った人は不動でしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして国連児童基金(ユニセフ)は私(個人)に寄付をお願いしてくるのか

2024年11月08日 | 世界

国連とは国の連合体です。加盟している国は、国連およびその下部機構(含ユニセフ)が必要とする経費を合理的な方法で分担して当然です。ユニセフが個人に寄付をお願いしてくるのは国連に異常がある証拠です。

1. 国連安保理常任理事国が理事国の特権を悪用して自分の分担金を払っていない。

2.. 常任理事国が特権を悪用して、自分の分担金を不当に減らすべく、国連が合理的な国別分担システムを設けることを妨害している。

特に軍事力世界一のアメリカの国連軽視は大問題です。ロシアや中国がおかしいというならば、アメリカが、世界に通用する法を提案し、民主的に、つまり世界各国を説得して国連運用に協力すべきです。

ところが、民主化志向の国連総会が、アメリカの意向に添わないという理由で、国連乱しをやっています。無法アメリカです。

そんなアメリカに、人間性、社会性、法を軽視し、歴史的利害関係、上下関係で従属し、自由自主自立の精神を失っているのが日本です。何がアメリカとの同盟強化でしょうか。

トランプ氏のような、世界の人々のことを考えず、国連のことを考えず、アメリカNO.1と叫んで、アメリカ人の思い上がりを助長し悪用して人気を集める人がアメリカ大統領になりました。ますますアメリカは世界各国から抵抗され、対抗され、あるいは悪用され、世界秩序混乱の原因であり続けます。

国主義では世界平和は実現しません。分散、分立です。自由平等平和は実現しません。人間的法に目覚めた人が、人の命の重要性に目覚めた人が、人主義で国をこえて自由平等平和を、自分一人でも追及するとの勇気をもって実践していくしかないと思います。

日本国に私達は税金を納めているのにその日本国が世界の児童の命を助けているユニセフを軽視し、アメリカとの同盟強化に税金を回しています。私は納税を空しく思います。悔しいが、納税だけでは世界の児童を助けることができません。寄付という行為でユニセフを支えることは現状一番世界の児童を助けるいい方策になっています。

そのほか人の命を重視する世界ボランティア組織を寄付で支えることは国への納税より重要になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする