![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/53044e80d80ccd201aa14eaf5d35ed5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/c9b9a45da272f487c829e3a65a422d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
あるところに、
願いが叶うごはんが
ありました。
製作年度 2010年
上映時間 119分
原作 小川糸 『食堂かたつむり』(ポプラ社刊)
脚本 高井浩子
監督 富永まい
主題歌 Fairlife 『旅せよ若人』
出演 柴咲コウ/余貴美子/ブラザー・トム/田中哲司/志田未来/満島ひかり/草村礼子/佐々木麻緒/江波杏子/三浦友和
小川糸原作の同名のベストセラー小説を『ウール100%』の富永まい監督が映画化した、じんわりと心にしみる人生賛歌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
はい。。。
予定にはなかったんですが、観てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
期待値ゼロだったせいか、気楽に観れてふつうに楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
観ていて思い出したんですが、 柴咲さん、前にもドラマで聾唖の役をやっていましたね。
今回のはショックから心因性の失語症になったようなので、
子供時代の倫子にはかなりセリフがあるのです。
この、子役の倫子ちゃんが良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
おっぱい山が出てきた時点で初めてこんな映画なんだと気づきました(笑)
ちょっと中島哲也監督の「下妻物語」のイントロ部分に似ていた感じでしたので、結構スンナリ入って行けました。
倫子の謎めいた母ルリコを演じた余貴美子さん、いつの時代のメイク~?踊り子かよっ!な、
厚化粧が良く似合ってて可愛かったし(褒めてます、笑)
なぜか昔から大好きな草村礼子さんもちょっとだったけどみれたし、
田中哲司さんは似合ってました~。
そして、魔女のような(笑)江波杏子さん!迫力でしたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
大人の倫子はモチロン、
他のキャストもあまりせりふはなく、
この作品では、ひたすら食べる演技を求められます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
幸せな顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
失ったもの:恋、家財道具一式、声
残ったもの:ぬか床
残ったものはまだあった。
それは噂好きのふるさとと、そこで変わることの無いオカン、、、と、エルメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
それに美味しいごはんを作る記憶―。
メニューの無い食堂かたつむりに来るお客はいつも一組。
心を尽くせるお客さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
倫子の料理をたべる幸せそうな顔を見るだけで楽しくなります。
美味しい映画は、観てるだけでなんだか幸せになります。
「しあわせのかおり」「ショコラ」なんかも思い出しました♪そして、「ブタがいた教室」。
感謝の心をこめて…いただきます… を言いましょう。
愛を込めて、作りましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)