goo blog サービス終了のお知らせ 

北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

紅葉も終盤

2023年11月10日 | 自然動物
今日は最低気温5度、最高気温17度。

午後から雨で
その後一気に寒くなる予報。


先日の晴れた日。














紅葉も今日の雨で
すっかり落ちてしまいそう。






さてさて、金曜日。

穏やかな週末をお過ごしくださいね














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の虹

2023年11月08日 | 自然動物
今日は最低気温3度、最高気温9度。

朝食後、ふと見た外に虹が見えて
スマホを持って外に駆け出す💨






見れば半円の虹ではないか。

場所を変えてパノラマモードで撮る!






出勤前の短い時間、
ワクワクできました


さあ今日も
ぼちぼちいきましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海とビッグバンド

2023年10月15日 | 自然動物
今日は最低気温6度、最高気温21度。

雲海が見れそうな季節。
雲海は自然の現象なので到着するまで
見れるかどうかわからないながら
今回は美幌峠目指し
とにかく早起きして出発🚗


日の出前に到着。












雲海、見れました!
ラッキー✨



午後からは遠軽町へ。
角田健一ビッグバンドの
コンサートに行きました。






スイングジャズ、ラテン、アニメの曲など
聞き覚えのある曲ばかりで
楽しかったー
迫力ある素晴らしいコンサートでした✨


新しく出来たメトロプラザ。
客席の椅子も足元も広めで
快適なコンサートホールでした。

ホール前のガンダムマンホール。





さて、また明日から
ぼちぼちいきましょう























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪虫の季節

2023年10月14日 | 自然動物
今日は最低気温5度、最高気温22度。
来週は雨が降って、その後気温が下がる予報。
畑を片付けました。
青いトマトは窓辺で赤くなるのを待つ🍅







小さなゴーヤ、長ネギ、
ピーマンもおしまい。
人参はもう少し植えておきます🥕






庭の花を束ねたら
いい感じになりました💐
われもこう、ロシアンセージ、
オステオスペルマム、ダリア、ひまわり






もうすぐ一周忌のメイにお供え💐






ひまわりの種は
バードバスに添えてみました。
シジュウカラ、ゴジュウカラが
遊びに来てくれています。






寒さに弱い花たちを
家に入れるために
小さく剪定して
植え替えしました。






ご近所さんから
さつまいもをいただきました。





友人からお土産の
コインケースキーホルダー。
肉球がかわいい😍






昼間はまだ暖かいけれど
雪虫が飛び始めました。
雪が近づいています⛄️






穏やかな週末を
お過ごし下さいね













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の夜は

2023年10月01日 | 自然動物
今朝は最低気温12度、最高気温23度。
とても心地よい秋の日です。

近所の畑に、また
緑肥ひまわりが咲いていました🌻





朝ドラ「らんまん」が
終わってしまったけれど
らんまんロスになっていないのは
大満足の最終回だったからかな。

新朝ドラ「ブギウギ」の
予告を見ていたらメインビジュアルの
楽しい写真のカメラマンは
浅田政志さんだと知った。

浅田さんの「浅田家」という
写真集を前に図書館で
ふふふと笑いながら見たことがあった。
以前姪っ子にも
映画「浅田家」を勧められたのを
思い出し、週末の夜
Amazonプライムで観た。

期待通り好きな映画でした✨✨✨


今日は朝から
生鮭の切り身を頂いたり💕





冷凍品各種を頂いたり💕






良い感じの10月スタートです💨


10月25日は
メイが旅立ってまる1年。

写真がまた増えました。






楽しい週末をお過ごしくださいね













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子を収穫

2023年09月19日 | 自然動物
今日は最低気温17度、最高気温24度。

連休中、激辛唐辛子を収穫しました🌶️
今年は暑かったのでいつも以上に
辛さが際立っているようです😅






赤くなったものは
干して乾燥させて
輪切りにしたり一味唐辛子に。






青いものは刻んで
三升漬けを作ります。







連休中、久しぶりに姪っ子が
子どもたちを連れて実家へ。
賑やかな時間を過ごしました。
  





さてさて。
今週もぼちぼちいきましょう















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマの穂、枝豆

2023年09月02日 | 自然動物
今日は最低気温21度、最高気温28度。
過ごしやすくなって来たはずなのに
湿度がまだ気になるよ💦

稲穂の黄色が
青空に映えて来ました。






そして道端にガマの穂が
あるではないか!
誰も気にかけてないようなので
このままだときっともうすぐ
爆発して綿毛ふわふわになりそう。
時々見に行かなくちゃ🩷






今日は枝豆を収穫しました♪






枝からさやをもいで
塩で揉んで産毛を取ります。






茹でて出来上がり💕






味見しながら冷まします。
採れたてはやっぱり
甘くて美味しい✨






冷めたらジップロックに
500gごとに入れます。
なぜかというと
実家の父がそうしていたから😅






こうすると収穫量が
わかるんですね。
500g 7袋プラス451g。
途中少し食べたから
今日の収穫は4kgって所でしょう。


空気を抜いて冷凍。
食べたい時に自然解凍。
冬に向けての保存食となります。


気がつけば、もう9月。
今年はまだ暑いけれど
秋の気配も漂って来ました。

楽しい週末をお過ごしくださいね















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滴スギナ

2023年08月12日 | 自然動物
今日は最低気温16度、最高気温21度。
昨日の32度が嘘のような雨上がりの朝。

最近は暑かったり雨だったりで
サボっていた草取り。
今朝は涼しいので庭に出ました。

草たちは、まあ伸びた伸びた💦

いつも目の敵にしているスギナ。
昨夜の雨の水滴が付いていて
なんだか可愛く見えました。













写真を撮った後スギナは
もちろん抜きました。
でもすぐ生えるのよね💦



わが家はお盆休みがないので
この3連休でお墓参りをしたり
実家で一緒に食事をしたりです。


穏やかな週末をお過ごしくださいね














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麦とキタキツネ

2023年07月24日 | 自然動物
今日は最低気温18度、最高気温30度。
夏らしいお天気が続いています。
週末は涼しい朝のうちに
近所をドライブ散歩。





少しモヤのかかった朝。




最近、大麦畑も見かけるようになりました。





しなやかな穂をずっと見ていたくなります。




畑の中にかわいい耳。




キタキツネでした。












軽やかに川を飛び越えて





行ってしまいました。





散歩のあとは
涼しいうちに庭の草取り。
草の成長早すぎ💦


夏らしい気温が続きそう。
熱中症に気をつけて
今週もぼちぼちいきましょう














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨特別警報

2023年07月10日 | 自然動物
今日は最低気温18度、最高気温33度。
晴れて穏やかな天気です。


今朝になって福岡県と大分県に
大雨特別警報が出ました。
大雨は本当に怖い。


どうかどうか
被害がありませんよう
遠い北海道から
ご無事を祈ってます。

































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ散歩、再び

2023年06月02日 | 自然動物
今日は最低気温12度、最高気温23度。
夕方からは雨の予報。

昨日の夕方も田んぼの夕暮れを
見に行きました。






夕焼け色の雲が
田んぼを彩っていました。











いつもの何気ない景色が
こんなに美しくなる瞬間を
これからも探して
過ごしたいと思いました。



月曜日の仕事中
右手甲がかゆくて見てみると
直径3センチ位、丸く腫れてる
どうやら虫に刺された模様。。。
家にあった虫刺され薬を塗って
様子を見ていました。
火曜日の朝、腫れは直径4センチに💦
これはもしや
皮膚科に行かなければならないかも…
と思いつつ虫刺され薬を塗り続けると
水曜日に少し腫れが引き
今日はほぼ治ったようです。

右手は乳がんのリンパ浮腫があるから
虫刺されには充分に注意するよう
病院から言われていました。
でも暖かくなって、花だ夕焼けだと、
外で過ごす事が増えて
すっかり気が緩んでいました。

病院からもらったプリントを
読んで復習






こちらは今日の夜から
久しぶりのまとまった雨。
畑は雨が欲しいから嬉しい。
でも昼間は晴れて欲しい週末。
とりあえず…
虫除けスプレーを買いに行こう。

楽しい週末をお過ごしくださいね















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ散歩

2023年05月31日 | 自然動物
今日は最低気温3度、最高気温20度。
朝は寒かったけれど
とても良い天気でした

夕日が沈んだ後も
すぐに暗くならないこの頃。

夕暮れ時を田んぼまでお散歩。

田植えが終わったばかりで
稲がまだ小さいから
この時期の田んぼは
空をきれいに映してくれるのです。





遠くをカモが泳いでいました。





あぜ道が
異次元への道かもと
空想を巡らせたり。






カエルの合唱を聴きながら
夕暮れ散歩を楽しんで来ました。





5月は今日でおしまい。
6月も、ぼちぼちいきましょう















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低温注意報

2023年05月24日 | 自然動物
今日は最低気温0度、最高気温は15度の予報。






昨夜は低温注意報が出ました。
窓辺の花たち、まだ外に出せません。






昨日はバジル苗を買いました🌱
だって大株で、すぐにでも
収穫出来そうだったのです✨






気温が上がったら
外に植えてあげるよ💕


さてさて週の真ん中。
今日もぼちぼちいきましょう














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の恵み

2023年05月09日 | 自然動物
週末は気温が下がり、
寒い寒いと過ごしました。






桜ももうおしまい。






今年初のアスパラ✨






今年初のコゴミ✨






大地の恵みをいただける
良い季節になりました💕


今日の最低気温マイナス1度、
最高気温18度。

気温の変化に気をつけて
今日もぼちぼちいきましょう















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ

2023年04月24日 | 自然動物
今朝、チャイムが鳴って
出てみたらご近所さんが
かわいい小鳥を手に立っていました。

ご近所さんの玄関に
うずくまっていたらしい。
わが家が鳥に詳しいと思って
連れて来てみたとの事で😅

見ると、キクイタダキ✨

日本の野鳥で1番小さいと言われ
体重5gほどらしい。
この辺でも滅多にみられない鳥。

少し弱っている様子。
なかなか
飛んでいかない。
カラスに食べられないよう
しばらく見守る。






少ししたら
飛び立って行きました。

元気でね💓


さてさて月曜日。
今週もぼちぼちいきましょう








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする