北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

講演『我が子が不登校で教えてくれたこと』

2015年07月08日 | 不登校
先日野村俊幸さんの講演会に行ってきました。

詳しくはこちら

http://ameblo.jp/kitamistep/entry-12043994327.html

(すてっぷのブログ管理人さん、さすが文章うまいです!)



私は野村先生の講演を聞くのは3度目でした。

何度聞いても説得力があるお話でした。

初めて講演を聞いたときは、次男が不登校真っ盛りだったので

お時間があるからとカウンセリングもしていただきました。


その頃売られていた不登校の本はどちらかというと

不登校は悪いこと扱いされた本が多く

苦しい辛い思いをしている当事者親子に寄り添ってくれる野村先生の本は私のお守りでした。

先生のカウンセリングを受けて

「やっぱり今はゆっくり休んでいていいんだ」と安心したものでした。

私は当事者の中では元気で楽しそうに過ごしているように見えたようです。

野村先生とお話をしてこのままでいいと確認したにも関わらず、

何日かすると「本当に、ただ休んでいていいんだろうか」という不安が

ムクムクと入道雲のように膨らんでくるのです。

それで、すてっぷの例会へ行き、おしゃべりして

「やっぱり今はゆっくり休むことが必要なんだ」と確認して帰ります。

でもまた数日経つと「本当にいいの?」と自問自答の繰り返しでした。

もう、人間だもの、しょうがないですね~



そんな日々、当事者同士の繋がりがあったことは、本当に心の支えとなりました。

そして今もかけがえのない大切な仲間たち。

次男がプレゼントしてくれた素敵な出会いだと感謝しています。



夏らしい青空になりましたね。

もうすぐ夏休み。

不登校の子も夏休みは気持ちが少し楽になります。

のんびり楽しい夏休みにしましょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする