生物多様性フォーラム「生物多様性ってなんだ?」
2010年10月には、名古屋市で国際会議COP10が開催されるなど、
何かと話題の生物多様性。
知っているようで知らない「生物多様性」について、
身近な話を中心に講演とエコ座談会を行ないます。
■日 時:1月27日(水) 18:30~20:00(開場18:00)
■場 所:札幌市時計台2階ホール(札幌市中央区北1条西2丁目)
■参加料:無料
・生物多様性トーク(30分)
「生態系の回廊・豊平川から覗くサッポロの自然」
(札幌市博物館活動センター 古澤 仁 氏)
豊平川の太古からの成り立ちから、生物多様性を考える講話。
・エコ座談会(60分)
「生物多様性ってなんだ?太古から未来へのバトン」
○コーディネーター
キャスター・エコライフジャーナリスト 林 美香子 氏
○パネラー
NPO法人ねおす 宮本 英樹 氏
札幌市博物館活動センター 古澤 仁 氏
札幌市円山動物園 向井 猛 氏
■定 員:100名(申込先着順)
■申 込:「札幌市コールセンター」へ電話、FAX、Eメールでお申込下さい。
TEL:011-222-4894(8:00~21:00)FAX:011-221-4894
E-Mail info4894[at]city.sapporo.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
●必要事項
(1) 氏名(ふりがな)※申込者全員分
(2) 電話番号 ※申込者全員分
(3) FAX申込の場合はFAX番号
●申込期間
2010年1月5日(火)8:00~22日(金)21:00まで(定員に達し次第終了)
■主 催
札幌市環境局環境都市推進部環境管理担当課



きたネットのつぶやき・・・★こちら★
2010年10月には、名古屋市で国際会議COP10が開催されるなど、
何かと話題の生物多様性。
知っているようで知らない「生物多様性」について、
身近な話を中心に講演とエコ座談会を行ないます。
■日 時:1月27日(水) 18:30~20:00(開場18:00)
■場 所:札幌市時計台2階ホール(札幌市中央区北1条西2丁目)
■参加料:無料
・生物多様性トーク(30分)
「生態系の回廊・豊平川から覗くサッポロの自然」
(札幌市博物館活動センター 古澤 仁 氏)
豊平川の太古からの成り立ちから、生物多様性を考える講話。
・エコ座談会(60分)
「生物多様性ってなんだ?太古から未来へのバトン」
○コーディネーター
キャスター・エコライフジャーナリスト 林 美香子 氏
○パネラー
NPO法人ねおす 宮本 英樹 氏
札幌市博物館活動センター 古澤 仁 氏
札幌市円山動物園 向井 猛 氏
■定 員:100名(申込先着順)
■申 込:「札幌市コールセンター」へ電話、FAX、Eメールでお申込下さい。
TEL:011-222-4894(8:00~21:00)FAX:011-221-4894
E-Mail info4894[at]city.sapporo.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
●必要事項
(1) 氏名(ふりがな)※申込者全員分
(2) 電話番号 ※申込者全員分
(3) FAX申込の場合はFAX番号
●申込期間
2010年1月5日(火)8:00~22日(金)21:00まで(定員に達し次第終了)
■主 催
札幌市環境局環境都市推進部環境管理担当課



きたネットのつぶやき・・・★こちら★