きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【報告】旭川市西神楽ホタルの会とホーマックの森づくりが実現

2010-01-19 | 会員の方からのおたより
旭川市西神楽ホタルの会とホーマックの森づくりが実現

きたネット賛助会員である「ホーマック株式会社」の環境委員会担当の方から、
きたネット会員の「旭川市西神楽ホタルの会」との植樹活動のご報告をいただきました。


 ----------------------------------------------------------

 『西神楽ホーマックの森』づくりのために、常識では考えられない夏の暑い日に
植樹をしました。カミネッコンというダンボール製のポットを使うと真夏でも
全く問題がないのです。昨年から同じ場所で植樹をして活着率(翌年の苗木の生存率)
がほぼ100%だったのには驚きました。植樹後は、ホタルの会とホーマック社員の
総勢80名がジンギスカンパーティで盛り上がり、最後にホタルの幻想的な光を見て
感動し一日のイベントは終わりました。



 企画のきっかけは2007年10月に開催された第5回北海道市民環境ネットワーク
全道交流会in白老に出席して旭川市西神楽ホタルの会の坂井事務局長との歓談からでした。
 ホタル公園に駐車場を造成する計画があり、その周りにナナカマドを
植樹したいとのこと。植樹地を探していた当方としては願ってもない話だったので、
意気投合して翌年実施の運びとなったのです。
 ホーマックは『ラブアース・クリーンアップin北海道』の清掃活動に参画して、
通称『きたネット』を知ったのですが、一企業として環境団体との情報交換が
できる手立てが気軽にできたということがとても大きなメリットだと思います。
 これからも環境に関する情報を共有し、それぞれの環境団体と交流を
深めていこうと思います。

ホーマック株式会社 
環境委員会担当 遠藤




にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら